閲覧数:336

赤ちゃんとアレルギーについて
まふ
いつもお世話になっております。
今回は生後2ヶ月になる息子とアレルギーについて
相談にのって頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
私自身はアレルギーなど何もないのですが、
旦那が幼い頃からアレルギー体質で
ほとんどの食品で引っかかっていたそうです。
今赤ちゃんには何の症状もないのですが
例えば…甲殻類がダメで
大人が食事中に海老の殻を剝いて食べる
→赤ちゃんの手を触る
→赤ちゃんが手を舐める
というような状況で何か症状が
出たりするのでしょうか?
直接口に入らなければ大丈夫でしょうか?
私だったら手を拭いてから触りますが、
家族やそれ以外の人にまで
徹底してもらうのは難しいので気になってしまって。
また卵や大豆製品など
アレルギー反応を引き起こすものを触ったあとに
赤ちゃんのオモチャに触れて、
それを赤ちゃんが触ったり舐めたりすることで
何か症状が出たりするのかと思うと怖くなってしまって…
私自身が何も気にして育ってこなかったので
加減が分かりません。
そこまで気にして生活しなくても良いのでしょうか??
教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
今回は生後2ヶ月になる息子とアレルギーについて
相談にのって頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
私自身はアレルギーなど何もないのですが、
旦那が幼い頃からアレルギー体質で
ほとんどの食品で引っかかっていたそうです。
今赤ちゃんには何の症状もないのですが
例えば…甲殻類がダメで
大人が食事中に海老の殻を剝いて食べる
→赤ちゃんの手を触る
→赤ちゃんが手を舐める
というような状況で何か症状が
出たりするのでしょうか?
直接口に入らなければ大丈夫でしょうか?
私だったら手を拭いてから触りますが、
家族やそれ以外の人にまで
徹底してもらうのは難しいので気になってしまって。
また卵や大豆製品など
アレルギー反応を引き起こすものを触ったあとに
赤ちゃんのオモチャに触れて、
それを赤ちゃんが触ったり舐めたりすることで
何か症状が出たりするのかと思うと怖くなってしまって…
私自身が何も気にして育ってこなかったので
加減が分かりません。
そこまで気にして生活しなくても良いのでしょうか??
教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
2023/2/20 10:44
まふさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
アレルギーについてですね。
旦那さんがちいさな頃からアレルギー体質だったのですね。
例えで書いて下さったようなことで、症状が出るということはほとんどないのではないかと思いますよ。
やはり直接口にすることで、症状は起こるかと思います。
なのでおもちゃのことでもそこまで気にしなくても、よさそうには思いました。
もちろん気になったりする時には、きれいに拭いてからお使いいただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
アレルギーについてですね。
旦那さんがちいさな頃からアレルギー体質だったのですね。
例えで書いて下さったようなことで、症状が出るということはほとんどないのではないかと思いますよ。
やはり直接口にすることで、症状は起こるかと思います。
なのでおもちゃのことでもそこまで気にしなくても、よさそうには思いました。
もちろん気になったりする時には、きれいに拭いてからお使いいただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/20 22:14

まふ
0歳2カ月
回答を頂いていたのに
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
旦那のアレルギーがとてもひどかったので
心配していましたが、
口に入らなければ大丈夫と思うと気が楽になりました。
いつも丁寧にアドバイスを頂き
本当にありがとうございますm(_ _)m
気になるところは拭き取りながら
怖がり過ぎずに生活したいと思います。
ありがとうございました!
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
旦那のアレルギーがとてもひどかったので
心配していましたが、
口に入らなければ大丈夫と思うと気が楽になりました。
いつも丁寧にアドバイスを頂き
本当にありがとうございますm(_ _)m
気になるところは拭き取りながら
怖がり過ぎずに生活したいと思います。
ありがとうございました!
2023/2/22 16:16
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら