閲覧数:248

吐き戻し

mylittlemonster
お世話になります。夜の離乳食をあげたあと、機嫌良く座っていたのですが、しばらくしていきなり吐き戻しました。食べたのはほとんど吐き戻しました。いつも食後はそのまま椅子に座らせています。泣くことも無く、ただただ痞えたようで、本人もびっくりしたのか鼓動が早くなっていました。今晩は、おかゆ・かぼちゃ・バナナ・白湯です。午前中に白身魚をあげたので、今日の夜はタンパク質は与えていません。そのあと、洋服が汚れたのでシャワーをして、その後すぐ授乳をして20分ほど寝ました。今日は、昼の昼寝が短かったので、すぐ寝ました。今は起きて機嫌もいいです。通常は夜20-21時には眠りにつきます。元々吐き戻すことも無かったので、初めてのことで少しびっくりしました。何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

2020/9/12 19:06

小林亜希

管理栄養士
mylittlemonsterさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが、昨夜離乳食後にいきなり吐き戻してしまったとのこと、
お子さんも、mylittlemonsterさんもはじめてのことにびっくりしましたね。ご心配のところお返事お待たせいたしました。

2回食になったばかりのお子さんでしょうか?
2回食べることに慣れてきたら、タンパク質毎回の食事にいれてあげて大丈夫ですよ。
吐き戻した後は、機嫌もよく、体調も問題なさそうですので、ご心配いらないかと思います。
吐き戻した原因もつかえてしまったとのことですので、
今後の進め方としては、
豆腐くらいの固さ(親指とひとさし指で軽く潰れる)になっているか再度ご確認いただき、一口量を少なめ(一口量が多いと、口の中でもぐもぐと動かすことができず、つぶしにくかったり、まとまりが作りにくいです)にしていただくとよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。

2020/9/13 15:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家