閲覧数:649

鼠径部の痛み
眠り猫
現在38週目の初産です。
2月19日の夜から左の鼠径部(股関節の少しうえ)辺りが楽な体勢にしてても痛みます。
以前は歩いたり、立ったり座ったり、寝返りをしたときぐらいしか痛くなかったのに、突然です。
2月16日に17日の帝王切開のために、入院しその際に診察していただいた時はまだ下におりてきていないといわれ、逆子も治ったので入院も帝王切開も全キャンセルになり、現在は自宅にいます。
この痛みはお産が近い証拠ですか?何か痛みを和らげる方法はありませんか?
2月19日の夜から左の鼠径部(股関節の少しうえ)辺りが楽な体勢にしてても痛みます。
以前は歩いたり、立ったり座ったり、寝返りをしたときぐらいしか痛くなかったのに、突然です。
2月16日に17日の帝王切開のために、入院しその際に診察していただいた時はまだ下におりてきていないといわれ、逆子も治ったので入院も帝王切開も全キャンセルになり、現在は自宅にいます。
この痛みはお産が近い証拠ですか?何か痛みを和らげる方法はありませんか?
2023/2/19 23:02
眠り猫さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
鼠蹊部に痛みが出るようになってきているのですね。
赤ちゃんが下がってきていることもあり、痛みが出てきているのかなと思いました。16日にはまだ下がってきてはいないということだったようなのですが、日にちが経ってきて、下がってきていることもあるのかなと思いました。
お腹の張りが増えてきていることもあるでしょうか?
もし張りも増えてきているようでしたら、お産が近づいてきている証拠になると思います。
痛みを和らげる方法ですが、温めていただくといいと思いますよ。
お風呂にゆっくりと浸かるようにしてもらったり、痛みを感じる辺りにカイロを貼ってみたり、湯たんぽを当ててみるのもいいと思います。(火傷には気をつけてくださいね)
温めることで、痛みの感じ方は和らぎます。お産中でもそれは同じになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
鼠蹊部に痛みが出るようになってきているのですね。
赤ちゃんが下がってきていることもあり、痛みが出てきているのかなと思いました。16日にはまだ下がってきてはいないということだったようなのですが、日にちが経ってきて、下がってきていることもあるのかなと思いました。
お腹の張りが増えてきていることもあるでしょうか?
もし張りも増えてきているようでしたら、お産が近づいてきている証拠になると思います。
痛みを和らげる方法ですが、温めていただくといいと思いますよ。
お風呂にゆっくりと浸かるようにしてもらったり、痛みを感じる辺りにカイロを貼ってみたり、湯たんぽを当ててみるのもいいと思います。(火傷には気をつけてくださいね)
温めることで、痛みの感じ方は和らぎます。お産中でもそれは同じになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/20 15:19

眠り猫
妊娠38週
ありがとうございます。実は相談した次の日におしるしがありました。ただお腹の張りはなく、胎動もあり、出血や痛みなどもないのでしばらくは様子見となりました。
鼠径部の痛みは温めるといいのですね。教えていただいたので、早速やってみたいと思います。
鼠径部の痛みは温めるといいのですね。教えていただいたので、早速やってみたいと思います。
2023/2/20 16:14
眠り猫さん、こんばんは。
そうだったのですね。
おしるしが出ていたのですね。
骨盤ベルトを使ってみていただのもいいと思います。
その分動きやすさが出るかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
おしるしが出ていたのですね。
骨盤ベルトを使ってみていただのもいいと思います。
その分動きやすさが出るかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/20 21:34
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら