閲覧数:5,889

母乳について

ちほ
現在1ヶ月ちょっとの娘を混合ミルク多めで授乳しています。
いつか完母に出来たらなと考えています。

産んでから 胸が張る という感覚は1回もなく
吸ってくれてはいますが母乳が出ている実感がなく いつも不安に思います。

母乳を飲んでいる最中に寝てしまう子なのでミルクをあげる時に時間を開けずにミルクをあげるのか起きるまで待つのか悩んでいます。(抱きながら起きるのを待っていると10分くらいで起きます)
置くと常に泣く子なのでお腹がすいているのかも分かりません。

・胸が張らなくても 母乳は出ているのか
・飲んでいる最中ごくごく言わなくても飲めているのか
・飲みながら寝てしまった場合母乳あげたすぐミルクを上げた方がいいのか起きるまで待つのか
・置いて寝かすと泣いてしまう子のお腹がすいているかどうかの判断の仕方 

回答の方よろしくお願いします。

2023/2/19 7:27

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家