閲覧数:1,029

母乳について

りたん
妊娠前は紙タバコ、iQOSを吸っていて、仕事、家のストレスから妊娠後はiQOSのみ(1日数本)にし、妊娠9ヶ月で遅いのですが完璧にiQOSを辞めました。そこから出産をし今生後25日です
4日前頃からiQOSを1日10本ほど吸い始めてしまいました
その期間は母乳はあげてません
退院直後は混合だったのですが赤ちゃんが母乳をあまり飲まないこともあり今は完ミです 
ですが母乳が出るのでiQOSをやめて母乳に戻してあげたいと思っています
調べてみると逆に母乳を飲ませまほうが副流煙から守るとも書いてあります
何日かあければ母乳に戻しても大丈夫ですか?それとももうあげない方がいいのですか?

2023/2/19 4:21

高塚あきこ

助産師
りたんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
喫煙中の授乳についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
ご妊娠中はママさんも努力をなさって、タバコを控えられていたのですね。毎日の習慣になっていることを止めるのは、とても大変だったと思いますが、とても頑張られましたね。最近になり、喫煙を再開されたということですが、妊娠中はもちろん、出産後に赤ちゃんの周りで大人がタバコを吸うのは、さまざまな悪影響を引き起こすおそれがあります。特に大きな影響が懸念されるのは、乳幼児突然死症候群です。タバコはSIDS発症の危険因子とされ、両親がタバコを吸う場合は吸わない場合に比べて赤ちゃんのSIDSの発症率が約4.7倍も高くなるといわれています。また、ママさんが喫煙直後に授乳すると、おっぱいから赤ちゃんにニコチンが移行して、赤ちゃんの睡眠時間が短くなったり、睡眠が浅くなるという報告もあります。また、タバコを吸った後40分程度は、吸った人の呼気から有害物質が排出されると言われていますので、喫煙直後に赤ちゃんの近くに行くだけでも、赤ちゃんが副流煙を吸うことになり、その影響で、中耳炎や喘息様気管支炎の原因になることが知られています。おっぱいを飲ませたいご希望があり、喫煙をやめられる意思をお持ちということはとてもすごいことと思いますので、是非飲ませてあげていただきたいと思いますが、禁煙から授乳再開までの特に明確な期間などは決められていませんので、もしご心配であれば、最後の喫煙から1日あげるなどとご自身で決められてから飲ませてあげても良いと思いますよ。頑張ってくださいね。

2023/2/24 5:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家