閲覧数:248

離乳食完了期からについて
あや
元々硬いうんちで声を出しながら踏ん張って出すほど硬かったり、硬くて泣いてしまうこともあるくらいでしたが、17日の朝にいつも通り硬いうんちをしてから、お昼ご飯後に硬いうんちが出てから後半が緩いうんちでした。その日はその後うんちは出ていません。本人の体調も特に変化なし。
18日夕食後にまた硬いうんちが出てから後半緩いうんちでした。
1歳を過ぎ、白米は大人と同じ硬さの少し軟飯程度で、野菜類は後期とそんなに形状を変えていません。
白米はまだ軟飯の方がいいのでしょうか?
それともうんちが頻回に出ているわけではないので様子見で大丈夫でしょうか?
18日夕食後にまた硬いうんちが出てから後半緩いうんちでした。
1歳を過ぎ、白米は大人と同じ硬さの少し軟飯程度で、野菜類は後期とそんなに形状を変えていません。
白米はまだ軟飯の方がいいのでしょうか?
それともうんちが頻回に出ているわけではないので様子見で大丈夫でしょうか?
2023/2/18 18:21
あやさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんのうんちの様子が普段と違っていてご心配されていらっしゃるのですね。
その後おこさんの様子はいかがでしょうか?
軟飯→大人のご飯に変えたところ、硬いうんちの後に、柔らかめのうんちが出ているとのことですね。
形状を変えたときは、腸内の環境も変わりやすいですので、
普段より柔らかめくらいであれば、様子を見ていただいてよいかと思います。
水様便、頻繁にうんちが出るなどがあれば、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんのうんちの様子が普段と違っていてご心配されていらっしゃるのですね。
その後おこさんの様子はいかがでしょうか?
軟飯→大人のご飯に変えたところ、硬いうんちの後に、柔らかめのうんちが出ているとのことですね。
形状を変えたときは、腸内の環境も変わりやすいですので、
普段より柔らかめくらいであれば、様子を見ていただいてよいかと思います。
水様便、頻繁にうんちが出るなどがあれば、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2023/2/20 9:41
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら