閲覧数:674

おっぱいの後のゲップと咳について

モイ
失礼します。
現在2ヶ月すぎたばかりの女の子です。
最近、おっぱいの後のゲップが出ずに咳き込む事が増えました。(以前は、すんなりゲップが出ることが多かったです。)
授乳後1時間から2時間たってからぐずり、抱っこしているとたまに大きなゲップをすることがあります。
また、夜間授乳後はゲップをせずそのまま寝てしまうのですが、次の授乳時間頃に前のミルクが鼻に上がってくるのか、呼吸困難の様になり、むせ返ってもがき苦しんでる時があるので、うつぶせや縦抱きにして背中を叩いたりさすると呼吸が落ち着きます。(タオルを背中側に置いて横向きで寝せてても、動いて仰向けになってることがあり、気付けなかったら詰まってしまうのではないかと不安になります)

授乳中は横抱きで赤ちゃんが私とお腹がくっつくような感じで向かい合わせになるような体勢であげているのですが、授乳の体勢が問題なのでしょうか?

また、このような場合その他の問題や呼吸器等の病気の可能性はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

2023/2/18 3:44

宮川めぐみ

助産師

モイ

0歳2カ月
回答ありがとうございます。
度々すみません。1日に数回うんちが出ていても綿棒浣腸は行っても構わないのでしょうか?

2023/2/19 1:24

宮川めぐみ

助産師

モイ

0歳2カ月
ありがとうございました

2023/2/19 9:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家