閲覧数:225

一歳児

ゆかまな
現在一歳10ヶ月のむすめの件ですが、
今、食事を食べる量が、少ないです。
少食って言うんですかね。

赤ちゃんの時、太らせなければいけないのを、太らせきれずに、育ち胃が小さいんじゃないのって良く言われます。

赤ちゃんの時、ミルクを飲む量によって胃の大きさ決まるんでしょうか?

たくさん飲むから、胃が大きくなり、一歳児になった時に、たくさん食べれるのでしょうか。

これから、たくさん食べさせる努力をすると胃は、大きくなるんでしょうか?

2023/2/17 21:50

宮川めぐみ

助産師
ゆかまなさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのことについてですね。

娘さんは赤ちゃんの頃から食が細いのかなと思いました。
生まれてすぐの頃から、赤ちゃんによって飲み方は異なりますよ。
そのことから胃も異なってくるのではないかなと思います。

これから食べ方が変わることはあるのかということですが、変わることもあると思いますし、変わらないこともあるのではないかなと思いました。

今後もっと娘さんの活動量が増えていくようになると、お腹も空いて、食べてくれる量が増えることもあるかもしれません。

少食なのかもしれませんが、娘さんのペースで大きくなってくれているようでしたら、それでいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/18 14:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家