閲覧数:294

1歳の娘
しーちゃん
1歳の娘が最近壁に頭をガンガンと打ちつけます。一人遊びをしている最中に突然やりはじめます。
やめさせて、め!っとしかるのですが、繰り返します。発達に課題があるのかと心配しています。 その可能性はありますか。また、どのようにしてやめさせていけばよいのでしょうか。
やめさせて、め!っとしかるのですが、繰り返します。発達に課題があるのかと心配しています。 その可能性はありますか。また、どのようにしてやめさせていけばよいのでしょうか。
2020/9/12 15:26
しーちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが壁に頭を打ち付けるのですね。
1歳〜2歳代は、まだ自分の気持ちを抑えることが難しい時期で、やりたい衝動を止められないことがあります。 ダメと言われても繰り返しやってしまったり、怒られたり、自分の思いが叶わない時に、気持ちを抑えることができなくて、頭を打ち付けるなどの行動に表すことも多いですよ。基本的には成長とともになくなりますよ。言葉でご自身の思いを表現できるようになってくると、次第に気にならなくなってくると思います。ですので、今は 優しく頭を打ち付けることをやめてほしい、心配している旨を、根気強くお子さんに伝えてあげてくださいね。また、お子さんがぶつけてもお怪我をされないように、お子さんがぶつけそうなところに保護材をご使用いただくなど、環境を整える工夫をなさるといいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが壁に頭を打ち付けるのですね。
1歳〜2歳代は、まだ自分の気持ちを抑えることが難しい時期で、やりたい衝動を止められないことがあります。 ダメと言われても繰り返しやってしまったり、怒られたり、自分の思いが叶わない時に、気持ちを抑えることができなくて、頭を打ち付けるなどの行動に表すことも多いですよ。基本的には成長とともになくなりますよ。言葉でご自身の思いを表現できるようになってくると、次第に気にならなくなってくると思います。ですので、今は 優しく頭を打ち付けることをやめてほしい、心配している旨を、根気強くお子さんに伝えてあげてくださいね。また、お子さんがぶつけてもお怪我をされないように、お子さんがぶつけそうなところに保護材をご使用いただくなど、環境を整える工夫をなさるといいかもしれませんね。
2020/9/13 9:43
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら