閲覧数:1,070

切迫早産気味?

remon
28歳 31w0d
検診でお腹が下がってきてるねと言われました 。
 子宮頸管長は普通の長さで特に何も言われていません。

食後に張り止めリトドリンを1日3回1錠ずつ服用してます。
張り止めを飲んでいて2.3時間に1回くらい、切れてくる時間になると1時間に3回くらい張る気がします。

陰部の方にも下がってきてるからなのか圧迫感を感じます。
 
腹帯、トコちゃんベルトもしています。

 なるべく安静にしててと言われましたが、張れば座って休むようにはしてますが
家事をして買い出しも行っています… 

 ①次に起こる危ない症状はどうゆうものになりますか? 早産の前兆のようなものは?

②お腹が下がってきている場合は腹帯、トコちゃんベルトをしていた方がいいのでしょうか?
また寝る時もしていた方がいいのでしょうか?  

③ 車移動30分〜1時間くらいはしてもいいものなのでしょうか?(産院まで30分くらいです)

長々とすみません💦
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/2/16 21:29

宮川めぐみ

助産師
remonさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りがあるのですね。
子宮頸管長は保てているようですが、お腹が下がってきているのですね。不安になられていると思います。

①次に起こる危ない症状はどうゆうものになりますか? 早産の前兆のようなものは?
→お薬は切れてくると1時間に3回張るようになっているのですね。
少し張りが増えてくるということで、さらに回数が増えてくるようでしたら、心配だと思います。
次回の健診はいつになりますか?
今のこの状況も早めに一度伝えておかれてもいいようには思いました。
下がってきている感じ、圧迫感を感じるのが赤ちゃんの頭が下がってきているからなのかわかりません。
前回の診察の時よりもその感じが強まっていることがあるようでしたら、先生にも伝えていただく方がいいと思います。

②お腹が下がってきている場合は腹帯、トコちゃんベルトをしていた方がいいのでしょうか?
また寝る時もしていた方がいいのでしょうか?
→トコちゃんベルトなどされていていいと思います。
寝る時には外してもらってもいいですよ。


③ 車移動30分〜1時間くらいはしてもいいものなのでしょうか?(産院まで30分くらいです)
→なるべく安静にしていてと言われていたようでしたら、お家のことなどできるだけ控えていただき、ご家族にも協力をしてもらってもいいと思いますよ。

同じ姿勢を長く取っていることで、お腹は張りやすくなることもあります。
なるべく長距離の移動も控えていただく方が良いかと思います。
途中で休憩を挟んでいただくの良いかと思いますが、状況を確認されてからの方がいいように思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/17 11:03

remon

妊娠31週
丁寧に回答してくださりありがとうございます。

①次回の検診は2/28の予定です。 
張りのことは伝えてみようと思います!
 どのような状態になってしまったら健診ではない日に病院に駆け込んだ方がいいのでしょうか? 

②ずっとしてないといけない物かと思っていたので寝る時窮屈だったので外して寝ようと思います!

③ 動いていなくて座っているだけでも長時間ならやはり張ってしまうのですね💦
休憩をとりつつ移動したいと思います。
 

2023/2/17 11:14

宮川めぐみ

助産師
remonさん、こんばんは

①について
お薬の内服をしていても張りがどんどん増えてくる、張りの強さがますようなことがありましたら、受診をしていただく方がいいと思いますよ。

また下がっているような感じが強くなっていることもありましたら、ご相談をされた方がいいと思います。


③について
長時間に移動でご心配な時には、先生にも確認をしていただいてからでもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/17 21:09

remon

妊娠31週
とても分かりやすく丁寧で助かります!!
 また何かあれば質問させていただきます。 

ありがとうございました😊 

2023/2/17 21:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家