閲覧数:1,029

ゆるやかな卒乳、添い乳のやめ方を教えて下さい。

まつまま
娘は寝る前や不安な時におっぱいを欲しがり、夜間も頻回の添い乳をやめられずにいます。
保育園入園もあり、ゆっくりと卒乳したいと考えています。

夜間は7回以上起きて添い乳する時もあります。
お昼寝前、途中覚醒、寝起き、怖い等不安な時も、おっぱいが欲しいと意思表示があります。

遊び中はお気に入りの布と指しゃぶりで我慢し、その後授乳の椅子まで手を引いて「ちち」でお昼寝へ、睡眠途中なら私の枕を指し「だっこ、ちち」と添い乳を求めてきます。
意思表示に答えてあげたらスムーズなので、添い乳してしまいます。
乳首をプイッと離してお気に入りの布と指しゃぶりで寝ることもあります。

食事量が少ないのも原因かと思います。量は一般的な7ヶ月頃の献立写真より少ないようです。
自分で食べたがるため基本は好きにさせています。大人と一緒の箸、一緒風の献立を楽しんでいるようですが、飽きると食べません。
食事前に授乳なこともありますので、寝起き授乳をせずに気持ちを切り替えてあげられれば、食事量改善にも繋がるかと思います。

今すぐに完全に断乳するのは、心の拠り所を取り上げる事になりそうでしたくありません。
考えが甘いでしょうか。
せめて、不安な時、夜間、寝起きの授乳をなくしたいです。
何かできることはないでしょうか。

2023/2/16 12:22

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家