閲覧数:518

睡眠時間について

アサコ
こんばんは。
子供の睡眠時間 について相談させて頂きます。

生後3ヶ月あたりから、夜20時くらいから朝の9時くらいまでだったりと、通しで起きずに寝てくれていました。しかし5ヶ月に入り夜泣きがひどくなり、夜中何度も起きてしまい、起きてからは目が冴えてしまってかなかなか寝てくれなくなりました。

普段昼寝を全くしないうえに(外出時抱っこ紐で30分寝る程度)、  夜泣きでまとまった睡眠ができていないので一日のトータル睡眠時間が10時間もとれていない状況です。
ミルクも飲み機嫌は良いですが、  このまま昼寝を全くしなく、トータル睡眠時間が少なくても大丈夫でしょうか?布団だと全く寝ないので、毎日抱っこ紐やベビーカーで昼寝をさせた方がいいでしょうか?
子供の成長に不安を感じています。
どうぞ宜しくお願いいたします。

2023/2/15 22:23

在本祐子

助産師

アサコ

0歳5カ月
ご返信の内容に安心いたしました。 
  今日の午後布団に 娘をおいて家事をしていたら、いつの間にか20分程度ですが1人で寝てくれていました。
もう日中布団では寝てくれないと勝手に思い込んでいました、、、

今の時期は見守りたいと思います。
お答え頂きありがとうございました!

2023/2/17 0:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家