閲覧数:455

ミルクの回数と時間について

かお
お世話になっております。
もうすぐ4ヶ月になる息子ですが、だいたい20時〜5時くらいまで通して寝ています。3ヶ月ごろから1日5回 、夜のおむつ替えで起きれば6回ミルクを飲ませていますが起きなければこのままです。
現在は一回160前後飲むので、1日700〜850前後飲んでいます。
最近ですが、まず睡眠のリズムが少し変わってきており 深夜2時〜4時くらいに起きるようになったのでその時ミルクをあげるようになりました。
その後7時〜8時くらいにおきてまたミルク、午前寝と午後寝が1日3回くらいで、たまに長いと一回で2時間くらい 寝ることもあります。

それでも夜は20時前後で寝ていて、前は朝5.6時頃〜夜20時までで1日5回ほどミルクを飲めていましたが、日中のお昼寝の関係で、今はその時間だと4回しか飲めません。ただ、深夜に目を覚ますようになったので、2時〜4時頃のミルクも含めれば1日5回 あげれている状態です。24時間の中で5回は飲めている状態で、飲んでいる量はもともと日によってばらつきがありますが、時間帯が変わったから量が減ってるということはありません。

 まとめますと、
 ①深夜に目を覚まさなければいつもの朝5、6時 に起床してミルク、20時の就寝前の19時半前後に最後のミルクで計5回はあげれています。
②深夜に起きてしまうと、そこで1回目のミルク、20時の就寝前の19時半前後に最後のミルクで計5回となります。  

質問ですが、①、②であれば大丈夫ですか?それとも  ②だと普段5回飲めてる時間帯に4回しか飲めてないので、昼寝から起こして1回 増やした方が良いのでしょうか?
いつもよくわからず、夕方から寝るまでの時間で2回分のミルクの時間が作れず、子供も特別欲しがってないのに最後のミルクから2時間前後ですぐミルクをあげてしまってます。
②でも大丈夫なら気持ち的には楽なのですが、、

2023/2/15 17:39

宮川めぐみ

助産師
かおり10.19さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳回数と時間についてですね。
夜の寝る時間に変動はなく、その日のミルクのスタートの時間には変動はあるようですが、トータル量は確保できているようですし、今のままでもいいように思いますよ。
また成長に伴い、変化していくことはあると思います。

息子さんのペースを見ていただきつつ、進めていただけるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/15 21:37

かお

0歳3カ月
ご返答ありがとうございます。
②のパターンでも良いという事ですね。

お昼寝を無理に起こすのも可哀想と思っていたので、このまま①か②のパターンで行きたいと思います。
ありがとうございます。 

2023/2/15 21:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家