閲覧数:396

ミルクの量について

ゆゆ
現在、朝晩に200mlと離乳食後に60mlのミルクを飲んでいるのですが、今後少しずつ大人と同じ時間で進めていく為、
6:30 離乳食 ミルク60ml
9:30 ミルク
12:30離乳食 ミルク60ml
15:30ミルク 
18:30 離乳食 ミルク60ml
にしていきたいのですが、いきなり夜のミルクをなくすと可哀そうかなと思い、合間のミルクを100mlずつで夜に200mlと離乳食とは別に3回あげようとおもうのですがどうでしょうか?
また少しずつ合間のミルクを120mlずつにして夜を160mlにしていき、最終的に合間のミルクを200mlずつで夜のミルクをなくしていく形で1歳すぎまで大丈夫でしょうか?

2023/2/15 9:31

小林亜希

管理栄養士
ゆゆさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのミルクの量についてお悩みなのですね。

1日のミルク量は500~700mlが目安の時期です。お子さんの体重増加を確認しながら、増減していけるとよいですね。
お子さんの必要量がとれていれば、タイミングや量はどこでも大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。

2023/2/16 9:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家