閲覧数:644

起床後のミルクについて
mnt
生後3ヶ月の男の子をほぼ完ミで育てています。
夜は21時にミルクを飲ませて就寝し、朝は8時から9時の間に起きるようにしています。
夜中は大体2時頃、6時頃に起きるのでミルクを飲ませているのですが、朝起きた時に特にミルクを欲しがる様子がないのであげていません。
12時くらいまで欲しがる様子がなければ飲ませているのですが、朝も起きた後水分補給した方がいいのでしょうか?
他のママさんのタイムスケジュール見せていただくと大体みなさん飲ませてるようなので、急に心配になってしまいました。
今の授乳スケジュールとしては ①2時 ②6時 ③12時 ④17時 ⑤19時 ⑥21時 の6回で合計800ml後半から900ml前半飲んでいます。
体重は順調に増えていておしっこ、うんちもちゃんと出ています。
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
夜は21時にミルクを飲ませて就寝し、朝は8時から9時の間に起きるようにしています。
夜中は大体2時頃、6時頃に起きるのでミルクを飲ませているのですが、朝起きた時に特にミルクを欲しがる様子がないのであげていません。
12時くらいまで欲しがる様子がなければ飲ませているのですが、朝も起きた後水分補給した方がいいのでしょうか?
他のママさんのタイムスケジュール見せていただくと大体みなさん飲ませてるようなので、急に心配になってしまいました。
今の授乳スケジュールとしては ①2時 ②6時 ③12時 ④17時 ⑤19時 ⑥21時 の6回で合計800ml後半から900ml前半飲んでいます。
体重は順調に増えていておしっこ、うんちもちゃんと出ています。
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
2023/2/14 23:27
mntさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
朝起きてからミルクをあげたほうがよいかについてですね。
起きがけの水分補給が必要かお悩みなのですね。
6時にミルクを飲んでいますので、8時~9時に起きたときにはおなかはすいていないのかと思います。
1日のトータル量や、排泄も書いてくださりありがとうございます。よく飲めて、うんち、おしっこも問題ないですし、体重も増えていますから、今の状態としては必ずしも8~9時のミルクは必要ではないでしょう。
ですが、大人も朝起きたときは、お水を飲みたかったり、あるいは飲まない方でも口をゆすぎたかったり歯磨きをしたかったりといった状況があるかと思います。
赤ちゃんも同じで、お口を湿らせてあげるだけでも気持ちはいいと思います。
絶対ではありませんが、少しあげてみるのもよいかと思いました。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
朝起きてからミルクをあげたほうがよいかについてですね。
起きがけの水分補給が必要かお悩みなのですね。
6時にミルクを飲んでいますので、8時~9時に起きたときにはおなかはすいていないのかと思います。
1日のトータル量や、排泄も書いてくださりありがとうございます。よく飲めて、うんち、おしっこも問題ないですし、体重も増えていますから、今の状態としては必ずしも8~9時のミルクは必要ではないでしょう。
ですが、大人も朝起きたときは、お水を飲みたかったり、あるいは飲まない方でも口をゆすぎたかったり歯磨きをしたかったりといった状況があるかと思います。
赤ちゃんも同じで、お口を湿らせてあげるだけでも気持ちはいいと思います。
絶対ではありませんが、少しあげてみるのもよいかと思いました。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/2/16 13:48

mnt
0歳3カ月
アドバイスいただきありがとうございました!
とてもわかりやすく、参考にさせていただこうと思います。
とてもわかりやすく、参考にさせていただこうと思います。
2023/2/17 22:11
お返事ありがとうございます。
よかったら参考になさってくださいね。
またご相談ありましたらご利用ください。
よかったら参考になさってくださいね。
またご相談ありましたらご利用ください。
2023/2/21 9:24
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら