閲覧数:1,135

コーンフレークについて
ゆゆ
食事の中でコーンフレークを試そうと思うのですが、どのぐらいの量をあげて大丈夫ですか?
また、野菜やタンパク質は別途で用意するとしても主食がコーンフレークだけだと、あまりよろしくはないでしょうか?その場合パンだとどのくらい足した方がいいですか?
今後おやつとしてコーンフレークを取り入れる場合は、どのくらいの量になりますか?
おやつをコーンフレークとヨーグルト又は牛乳のみだと少ないですか?
また、野菜やタンパク質は別途で用意するとしても主食がコーンフレークだけだと、あまりよろしくはないでしょうか?その場合パンだとどのくらい足した方がいいですか?
今後おやつとしてコーンフレークを取り入れる場合は、どのくらいの量になりますか?
おやつをコーンフレークとヨーグルト又は牛乳のみだと少ないですか?
2023/2/14 22:15
ゆゆさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのコーンフレークの摂取についてお悩みなのですね。
まず、離乳食後期は15g/回程度になります。
プレーンのコーンフレークでも、塩分がしっかり含まれていますので、頻度は注意が必要ですね。
パンと組み合わせてもよいですよ。
炭水化物はたくさん食べられるお子さんであれば、多少多くても大丈夫です。
9~11ヶ月1回あたりの目安量
炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g
またはコーンフレーク15g
コーンフレーク10g(2/3量)+食パン10g(1/3量)という形で組み合わせてもよいですよ。
習慣的なおやつは卒乳を考える1歳頃~
100~150kcal/日が目安です。
15g程度/回+乳製品が目安になるかと思います。
ヨーグルトや牛乳100ml程度と組み合わせていただくとよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのコーンフレークの摂取についてお悩みなのですね。
まず、離乳食後期は15g/回程度になります。
プレーンのコーンフレークでも、塩分がしっかり含まれていますので、頻度は注意が必要ですね。
パンと組み合わせてもよいですよ。
炭水化物はたくさん食べられるお子さんであれば、多少多くても大丈夫です。
9~11ヶ月1回あたりの目安量
炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g
またはコーンフレーク15g
コーンフレーク10g(2/3量)+食パン10g(1/3量)という形で組み合わせてもよいですよ。
習慣的なおやつは卒乳を考える1歳頃~
100~150kcal/日が目安です。
15g程度/回+乳製品が目安になるかと思います。
ヨーグルトや牛乳100ml程度と組み合わせていただくとよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
2023/2/15 11:28
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら