閲覧数:514

かきむしり
さっちゃん
3ヶ月の娘が寝る前と寝起きに髪の毛の生え際、耳の裏をすごくかきむしります。
なるべくプロペトを塗って保湿をしているのですが
それでもかきむしり浸出液が出てきたり擦りすぎて血が滲んだりします。
この時期は仕方がないのでしょうか?
それとも一度病院へ連れていった方がいいのでしょうか?
明日、予防接種があるので相談した方がいいですか?
なるべくプロペトを塗って保湿をしているのですが
それでもかきむしり浸出液が出てきたり擦りすぎて血が滲んだりします。
この時期は仕方がないのでしょうか?
それとも一度病院へ連れていった方がいいのでしょうか?
明日、予防接種があるので相談した方がいいですか?
2023/2/14 18:11
さっちゃんさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
かゆみでお困りのところお返事が遅くなり申し訳ありません。
保湿もされていらっしゃるようですが、浸出液や血がにじむのですね、お辛いですね。
おっしゃるような冬場の乾燥の時期ということもありますが、子どもの皮膚は薄く、まだバリア機能も未熟です。
かきむしり、浸出液が出てしまうととびひになってしまうこともあるので、お早めに受診して相談してみてくださいね。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
かゆみでお困りのところお返事が遅くなり申し訳ありません。
保湿もされていらっしゃるようですが、浸出液や血がにじむのですね、お辛いですね。
おっしゃるような冬場の乾燥の時期ということもありますが、子どもの皮膚は薄く、まだバリア機能も未熟です。
かきむしり、浸出液が出てしまうととびひになってしまうこともあるので、お早めに受診して相談してみてくださいね。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/2/16 13:28

さっちゃん
0歳3カ月
ありがとうございます、病院につれていこうとおもいます!
2023/2/17 15:19
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら