閲覧数:602

3ヶ月のミルクについて
さっちゃん
3ヶ月の娘をほぼ完ミで育てています。
現在、1回量が100mlにして飲み足りない時に20ml足して飲ませています。
1回が100mlだからか早いと1時間半で泣いてしまい
ちょこちょこずっと飲んでいる感じがします。
少し飲んでは寝て30分くらいで起きてまた飲んでを繰り返すこともあります。
100ml以上を飲むことはあまり出来ないので
こまめにあげるしかないのかなと思いつつも
最近お昼寝も長くて30分くらいになってしまった(以前は1~2時間ほど)のでミルクと寝かしつけにすごく時間取られてるなと感じています。
もう少し大きくなって飲める量が増えるまで仕方がないのでしょうか?
現在、1回量が100mlにして飲み足りない時に20ml足して飲ませています。
1回が100mlだからか早いと1時間半で泣いてしまい
ちょこちょこずっと飲んでいる感じがします。
少し飲んでは寝て30分くらいで起きてまた飲んでを繰り返すこともあります。
100ml以上を飲むことはあまり出来ないので
こまめにあげるしかないのかなと思いつつも
最近お昼寝も長くて30分くらいになってしまった(以前は1~2時間ほど)のでミルクと寝かしつけにすごく時間取られてるなと感じています。
もう少し大きくなって飲める量が増えるまで仕方がないのでしょうか?
2023/2/14 15:35
さっちゃんさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんのミルク量についてですね。
ちょこちょこ飲みをしていること、
授乳間隔があかないこともご心配になられましたね。
産まれたばかりの赤ちゃんの胃の容量は50mlほどですが、生後3ヶ月頃から少しずつ大きくなります。
生後6ヶ月までには、100〜200mlほどにまで成長します。
解剖学的にはこのような容量ではありますが、そうはいっても赤ちゃんによりさまざまです。
ちょこちょこ飲みが好きなお子さんもいらっしゃいます。
授乳間隔が短くて泣いたときは、授乳以外の対応を増やしてみてはいかがでしょうか。
ミルクを飲みたい、ねんねしたい、といった欲求以外にも、遊びたい、ひまだよ、というような色々な感情がでてくる頃です。
手足を握って遊んでみたり、うつぶせあそびやお散歩にでるなど、体を動かす時間を持ってみるのもよいかと思います。
ちょこちょこ飲むと、そんなにお腹もすいていないですから量も増えないですし、反対におなかがいっぱいでくるしくて深く寝られないこともあるかもしれません。
授乳以外の対応をすることで、間隔もあいて、少しずつ1回量も増えてくるかもしれないですね。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんのミルク量についてですね。
ちょこちょこ飲みをしていること、
授乳間隔があかないこともご心配になられましたね。
産まれたばかりの赤ちゃんの胃の容量は50mlほどですが、生後3ヶ月頃から少しずつ大きくなります。
生後6ヶ月までには、100〜200mlほどにまで成長します。
解剖学的にはこのような容量ではありますが、そうはいっても赤ちゃんによりさまざまです。
ちょこちょこ飲みが好きなお子さんもいらっしゃいます。
授乳間隔が短くて泣いたときは、授乳以外の対応を増やしてみてはいかがでしょうか。
ミルクを飲みたい、ねんねしたい、といった欲求以外にも、遊びたい、ひまだよ、というような色々な感情がでてくる頃です。
手足を握って遊んでみたり、うつぶせあそびやお散歩にでるなど、体を動かす時間を持ってみるのもよいかと思います。
ちょこちょこ飲むと、そんなにお腹もすいていないですから量も増えないですし、反対におなかがいっぱいでくるしくて深く寝られないこともあるかもしれません。
授乳以外の対応をすることで、間隔もあいて、少しずつ1回量も増えてくるかもしれないですね。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/2/14 16:12

さっちゃん
0歳3カ月お散歩には中々行けていないのですが、一緒にテレビ見ながら手を動かしたり、うつ伏せの練習したりしているのですが最終的にはミルクになってしまいます。
でも、これからは最低でも2時間はあけられるように(自分のためにも) 色々遊びを取り入れてみようと思います。
2023/2/14 16:21
お返事ありがとうございます。
お散歩になかなかいけなくても、手遊びやうつ伏せ遊びをとりいれていらして素晴らしいですね。
さっちゃんさんのペースでお子さんの遊びと向き合われてみてくださいね。
お散歩になかなかいけなくても、手遊びやうつ伏せ遊びをとりいれていらして素晴らしいですね。
さっちゃんさんのペースでお子さんの遊びと向き合われてみてくださいね。
2023/2/16 13:19
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら