閲覧数:636

3ヶ月のミルクについて

さっちゃん
3ヶ月の娘をほぼ完ミで育てています。
現在、1回量が100mlにして飲み足りない時に20ml足して飲ませています。

1回が100mlだからか早いと1時間半で泣いてしまい
ちょこちょこずっと飲んでいる感じがします。

少し飲んでは寝て30分くらいで起きてまた飲んでを繰り返すこともあります。

100ml以上を飲むことはあまり出来ないので
こまめにあげるしかないのかなと思いつつも
最近お昼寝も長くて30分くらいになってしまった(以前は1~2時間ほど)のでミルクと寝かしつけにすごく時間取られてるなと感じています。

もう少し大きくなって飲める量が増えるまで仕方がないのでしょうか?

2023/2/14 15:35

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

さっちゃん

0歳3カ月

お散歩には中々行けていないのですが、一緒にテレビ見ながら手を動かしたり、うつ伏せの練習したりしているのですが最終的にはミルクになってしまいます。

でも、これからは最低でも2時間はあけられるように(自分のためにも) 色々遊びを取り入れてみようと思います。

2023/2/14 16:21

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家