閲覧数:332

保育園休ませようか迷う
チョコ
いつもお世話になります。
昨日(13日)に保育園から1、2歳児クラスに感染症胃腸炎が1人でました。という連絡が来ました。
私の息子は3歳クラスなので違いますが、ノロとロタは感染力が強いのでいずれは回ってきますよね?まだノロとロタはなったことがないので怖いです。下の子(0歳3ヶ月)がいるのでもらってきて移っても怖いので。
なので保育園を2月いっぱい休ませようか迷っています。
手洗いと消毒をしていればかかりにくくはなりますか?
おそらく、私自身が嘔吐恐怖症だと思うので、嘔吐を見るのが怖いです。なのでできればかかってほしくないです。
よろしくお願いします。
昨日(13日)に保育園から1、2歳児クラスに感染症胃腸炎が1人でました。という連絡が来ました。
私の息子は3歳クラスなので違いますが、ノロとロタは感染力が強いのでいずれは回ってきますよね?まだノロとロタはなったことがないので怖いです。下の子(0歳3ヶ月)がいるのでもらってきて移っても怖いので。
なので保育園を2月いっぱい休ませようか迷っています。
手洗いと消毒をしていればかかりにくくはなりますか?
おそらく、私自身が嘔吐恐怖症だと思うので、嘔吐を見るのが怖いです。なのでできればかかってほしくないです。
よろしくお願いします。
2023/2/14 13:25
チョコさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
保育園で感染症の胃腸炎が流行っているのですね。
そのうちお子さんのいるクラスにも回ってくるようになりそうですね。
チョコさんの中ではもうお休みをさせようと決めておられるようですし、小さなお子さんもいらっしゃることもありますし、お休みをされるのでもいいと思いますよ。
ご家族皆さんでかかってしまうようなことになるととても大変だと思います。
またご家族でご相談してみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
保育園で感染症の胃腸炎が流行っているのですね。
そのうちお子さんのいるクラスにも回ってくるようになりそうですね。
チョコさんの中ではもうお休みをさせようと決めておられるようですし、小さなお子さんもいらっしゃることもありますし、お休みをされるのでもいいと思いますよ。
ご家族皆さんでかかってしまうようなことになるととても大変だと思います。
またご家族でご相談してみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/15 9:49

チョコ
0歳3カ月
お返事ありがとうございます!
まだ1人から増えてませんが、様子見ながら休ませようと思います!
感染予防は何をしたらいいですか?なにか方法はありますか?
まだ1人から増えてませんが、様子見ながら休ませようと思います!
感染予防は何をしたらいいですか?なにか方法はありますか?
2023/2/15 16:27
チョコさん、こんばんは
書いてくださっていましたが、手洗い、消毒できれば、うがいを徹底されるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
書いてくださっていましたが、手洗い、消毒できれば、うがいを徹底されるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/15 21:07

チョコ
0歳3カ月
ありがとうございました!
またよろしくお願いします!!
またよろしくお願いします!!
2023/2/15 21:25
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら