閲覧数:269

皮膚を切って仕舞いました

果南 仰基ママ
こんにちは。
いつもお世話になります。
1歳8ヶ月の娘は毎日、お昼寝したりかと思うと全くしなかったり生活リズムがバラバラでなかなかつかめない日々です。
朝の起床は大体同じ〜7時前後〜変わらないのですが。お昼寝を全くせずに夜早く寝るか 、かと思うと出かけると帰りの車の中で寝て、お昼前からそのまま少し寝てしまうパターンと行動が読めません。
昨日はお昼寝せずに夜は19時半少し前には寝つきました。それで今朝は7時10分ごろに起床〜昨日も同じくらいにおきました。それで午前中は外出をしていましたが、雨が降ってきたので早めに切り上げると、そこまで遊んでませんが車の中で寝てしまい、布団に移動させても寝ていて、今も寝ています。11時少し前から寝て今に至ります。
前回、寝ている時に爪を切るようにしている、とお話ししましたが、また伸びるのが早く切れるときに切ってしまおうと思い、切っていました。その時に寝返りをしてしまい皮膚を切ってしまいました。血が出ています。
一応濡れたガーゼで拭き取りましたが、本人は痛がる風はありませんが、処置はやはりすべきでしょうか。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/12 11:38

宮川めぐみ

助産師
初ママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがお昼寝をしてくれている間に爪を切っておられたのですね。寝返りをしてしまってその拍子に皮膚を切ってしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
もう出血は止まっていますか?
傷がそれほど深くはなさそうで出血も止まっているようでしたら、そのまま綺麗に濡れたガーゼで拭いていただくのでよかったと思いますよ。
お傷がそれほど深くなければ、だんだんお傷もふさがっていくようになります。あまり触りすぎるとかさぶたが剥がれてしまったりすることもあります。
ワセリンで軽くふたをしてみるのいいかもしれませんが、逆に気にするようになってしまうこともあるかもしれませんので、清潔にしていただきながら様子を見てみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/12 11:49

果南 仰基ママ

1歳8カ月
ありがとうございました。あれから子供は約1時間ほど寝ました。

特に深そうに見えないので、洗い流して様子を見たいと思います。 

2020/9/12 14:20

宮川めぐみ

助産師
初ママさん、お返事をどうもありがとうございました。
今日は2時間近く寝てくれていたのですね。
今日はこのまま夜寝る前起きるコースでしょうか?
うちは30分ぐらい前から寝ているところになります。

お傷は深くはないようで、よかったです!
このまま綺麗に治っていきますように。

2020/9/12 15:04

果南 仰基ママ

1歳8カ月
ありがとうございました。

1時間ほどなのでそこまでガッツリ寝ていません汗。12時少し前からずっと起きてます。

宮川先生の娘さんは少し前からお昼寝されているんですね。私の娘もお昼寝のタイミングが遅いと、そのくらいの夕方ごろから少しうつらうつらしていることもあります。パパがいると遊んでいるので気が紛れていることもありますが。
以前は、昼食後の少ししてから、いち時間半から2時間ほど長いと寝ていましたが、そこまで寝るとだいぶ体力が回復するようです。 

爪の件もありがとうございました。 

2020/9/12 15:48

宮川めぐみ

助産師
初ママさん、お返事をどうもありがとうございました。
私の捉え違いでしたね!
申し訳ありませんでした。

12時少し前からは起きてくれているのですね。
大きくなってくるとその日によってコロコロ状況、流れが変わるので、なかなか読めませんよね。
臨機応変に対応する能力が日々鍛えられているようにも思います。

また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/12 16:06

果南 仰基ママ

1歳8カ月
こんばんは。
本当にありがとうございました。
 あれから出血も止まったので、とりあえず一安心です。
そうですね。イヤイヤ期も出てきたのでついイライラしてしまうこともあります。娘もどんどん意思が出てきました。
1時間ほど前に寝つきましたが、なかなか寝かしつけも一苦労です。

また何かありましたらよろしくお願いします(^.^) 

2020/9/12 21:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家