閲覧数:649

手づかみ食べばかり
あっつん
お世話になってます
娘が最近、手づかみ食べばかりします
一時期は、スプーンやフォークをつかって食べてくれていたのですが、最近はスプーンで口に食べさせるのはもっぱら親で、娘はなかなかスプーンやフォークをつかわず❨振り回したりは、する❩手づかみ食べをよくします。
スプーンをなくしてしまい、新しく新調してから、手づかみ食べが増えたような気がします……
親も一緒に食べて、スプーンを使ったりしているのですが……
むりやりスプーンを使わせようとしなくてもいいでしょうか?
スプーンで食べるようになるでしょうか?
娘が最近、手づかみ食べばかりします
一時期は、スプーンやフォークをつかって食べてくれていたのですが、最近はスプーンで口に食べさせるのはもっぱら親で、娘はなかなかスプーンやフォークをつかわず❨振り回したりは、する❩手づかみ食べをよくします。
スプーンをなくしてしまい、新しく新調してから、手づかみ食べが増えたような気がします……
親も一緒に食べて、スプーンを使ったりしているのですが……
むりやりスプーンを使わせようとしなくてもいいでしょうか?
スプーンで食べるようになるでしょうか?
2023/2/13 16:58
あっつんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが手づかみ食べばかりするようになっているのですね。
今はたくさん手づかみ食べをしてもらうのでいいように思いますよ。手づかみをたくさんしてもらって、指先を鍛えてもらうといいと思います。
そうしていくうちに段々とスプーンやフォークを使うようになってくれますよ。
必ずお食事の時にはスプーンとフォークを出してあげていただき、あとは娘さんに任せてもらうといいですよ。
食べさせてもらうものと思ってしまうこともあるかもしれませんので、娘さん主導で任せてみるのもいいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが手づかみ食べばかりするようになっているのですね。
今はたくさん手づかみ食べをしてもらうのでいいように思いますよ。手づかみをたくさんしてもらって、指先を鍛えてもらうといいと思います。
そうしていくうちに段々とスプーンやフォークを使うようになってくれますよ。
必ずお食事の時にはスプーンとフォークを出してあげていただき、あとは娘さんに任せてもらうといいですよ。
食べさせてもらうものと思ってしまうこともあるかもしれませんので、娘さん主導で任せてみるのもいいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/14 13:06

あっつん
1歳9カ月
ありがとうございます
2023/2/14 14:20
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら