閲覧数:392

最近良くつまづいて転びます
ゆずママ
1歳1ヶ月の愛娘は生後11ヶ月にひとり歩きし始めました。
少し前に小走りもしてました。
外でのお散歩で日に日に歩くのが楽しく家の中でもよく動いて歩きまくっているのですがここ1、2週間くらいよくつまづいて転んでしまいます。
何かにつまづくとかならわかるのですが何も無いところでも転んだりするのが多くなって少し目を話した時に転んで鼻血を出したりする事があります。
顔にも数箇所痣が出来てます。
今まで生後8ヶ月の時にコロナにかかってしまったこと以外全く風邪を引いたことがないくらいの健康優良児ですが足腰がしっかりしてきたのにこんなに転ぶということは何か病気があるのかと思ってしまいご相談致しました。
ご回答お願い致します。
少し前に小走りもしてました。
外でのお散歩で日に日に歩くのが楽しく家の中でもよく動いて歩きまくっているのですがここ1、2週間くらいよくつまづいて転んでしまいます。
何かにつまづくとかならわかるのですが何も無いところでも転んだりするのが多くなって少し目を話した時に転んで鼻血を出したりする事があります。
顔にも数箇所痣が出来てます。
今まで生後8ヶ月の時にコロナにかかってしまったこと以外全く風邪を引いたことがないくらいの健康優良児ですが足腰がしっかりしてきたのにこんなに転ぶということは何か病気があるのかと思ってしまいご相談致しました。
ご回答お願い致します。
2023/2/13 8:44
ゆずママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが最近よくつまづいて転んでしまうようになっているのですね。
歩くことにも慣れてきて、余裕が出てきたことによって他の気になることに気持ちがいってしまっていることはないでしょうか?
そうして歩くことに対して、これまでよりも注意がいかなくなっていることはないかなと思いました。そのためにつまづいて転んでしまうことが増えているということはないかなと思いました。
娘さんの様子を見ていてそのように感じられることはあるでしょうか?
実際にところはわからないのですが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが最近よくつまづいて転んでしまうようになっているのですね。
歩くことにも慣れてきて、余裕が出てきたことによって他の気になることに気持ちがいってしまっていることはないでしょうか?
そうして歩くことに対して、これまでよりも注意がいかなくなっていることはないかなと思いました。そのためにつまづいて転んでしまうことが増えているということはないかなと思いました。
娘さんの様子を見ていてそのように感じられることはあるでしょうか?
実際にところはわからないのですが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/14 7:55

ゆずママ
1歳1カ月
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
確かに何か他を気にしながら歩いている気がします。
もう一度様子を見てみて心配がありましたらかかりつけ医に相談してみます!
ありがとうございました!
ご回答ありがとうございます。
確かに何か他を気にしながら歩いている気がします。
もう一度様子を見てみて心配がありましたらかかりつけ医に相談してみます!
ありがとうございました!
2023/2/14 8:10
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら