閲覧数:406

生理について

みにー
産後4カ月で生理のような出血があり、2〜3日ほどでなくなっていきました。妊娠前の周期は24日間ほどでしたが、今回17日間でまた出血がありました。
これは生理なのでしょうか?不正出血になるのでしょうか。もともと1人目の妊娠の時に子宮筋腫があるといわれたことがあるため心配です。  

2020/9/12 9:57

高塚あきこ

助産師
みにーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
産後の出血があったのですね。

一般的には、母乳育児をされている方は、月経開始が遅れる傾向にあると言われています。ですが、個人差も大きく、早い方ですと産後2か月程度で月経が再開する方もいらっしゃいますよ。ですので、4ヶ月で月経が再開なさっても特に異常というわけではないですよ。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいます。しばらくは周期が一定にならないこともよくあります。2〜3ヶ月は問題なくご様子を見ていただいていいですよ。もし、しばらくしても周期が不規則だったり、経血の量や期間がマチマチになる場合には、基礎体温を測っていただいて、婦人科でご相談なさってみてくださいね。

2020/9/12 22:21

みにー

0歳4カ月
ありがとうございます。1人目の産後はすぐ定期的にきていたので、すごく不安になってしまいました。また1ヶ月ほど前からすごくストレスになることが続いており、その後から2回の出血であったため気になっていました。ストレスも関係することはありますか?

2020/9/13 3:59

高塚あきこ

助産師
みにーさん、お返事ありがとうございます。
ストレスを感じることがあるのですね。身体はデリケートですので、強いストレスがかかったりすると、身体のバランスや体調が変化することはよくありますよ。思い当たることがあるということでしたら、少しご様子を見ていただいていいかと思うのですが、もし、繰り返すようであれば、一度婦人科でご相談なさると安心と思いますよ。

2020/9/14 3:41

みにー

0歳4カ月
ありがとうございました。
なかなかストレスになっている原因を解決することができずつらくなっていました。
様子を見て、変わらないようであれば受診も検討します。 

2020/9/14 4:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家