閲覧数:394

母乳量が減った?
まな
宮川先生、こんばんは。
2ヶ月の娘がおり、混合育児をしていました。
(ミルクは1日に360mlほど飲ませ、それ以外は母乳をあげていました。)
先週、娘が入院することになり3日間ほど 母乳をあげられず、その間おっぱいが張ってくるので搾っていました。
いざ退院しておっぱいを咥えさせても、出なくなってしまったのかすぐ口を離してしまいます。
やはり3日間おっぱいをあげられなかったので、量が減ってしまったのでしょうか。
もうこれから増やす(せめて入院前ぐらいまで)ことは出来るのでしょうか…
2ヶ月の娘がおり、混合育児をしていました。
(ミルクは1日に360mlほど飲ませ、それ以外は母乳をあげていました。)
先週、娘が入院することになり3日間ほど 母乳をあげられず、その間おっぱいが張ってくるので搾っていました。
いざ退院しておっぱいを咥えさせても、出なくなってしまったのかすぐ口を離してしまいます。
やはり3日間おっぱいをあげられなかったので、量が減ってしまったのでしょうか。
もうこれから増やす(せめて入院前ぐらいまで)ことは出来るのでしょうか…
2023/2/12 19:47
まなさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなり、夜分遅くに申し訳ありません。
母乳量が減ってしまったようなのですね。
娘さんが入院をされていたということで、離れている間には搾乳をされていたようなのですが、どれぐらいの間隔でされていたでしょうか?
1日の搾乳の回数が少なかったことがあると、その分分泌が減ってs舞うことはあると思います。
実際にところはわからないのですが、娘さんにも繰り返しお願いをしていただきつつ、飲んでもらうようにされるといいと思います。
ご自身でも搾乳をしてみていただき、少しでも刺激を与えるようにされてみるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことで、分泌がまた増えてくるようになるかと思います。
どれぐらいまで戻るのかはわからないのですが、少しでも刺激を与えることで、増やせるようにしていただけたらと思います。
お体をよく温めるようにしていただくのもいいですよ。
大きく肩を回すこともしていただき、血行を良くすることで、分泌が増えるようにもしてみてくださいね。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなり、夜分遅くに申し訳ありません。
母乳量が減ってしまったようなのですね。
娘さんが入院をされていたということで、離れている間には搾乳をされていたようなのですが、どれぐらいの間隔でされていたでしょうか?
1日の搾乳の回数が少なかったことがあると、その分分泌が減ってs舞うことはあると思います。
実際にところはわからないのですが、娘さんにも繰り返しお願いをしていただきつつ、飲んでもらうようにされるといいと思います。
ご自身でも搾乳をしてみていただき、少しでも刺激を与えるようにされてみるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことで、分泌がまた増えてくるようになるかと思います。
どれぐらいまで戻るのかはわからないのですが、少しでも刺激を与えることで、増やせるようにしていただけたらと思います。
お体をよく温めるようにしていただくのもいいですよ。
大きく肩を回すこともしていただき、血行を良くすることで、分泌が増えるようにもしてみてくださいね。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/14 1:18

まな
0歳3カ月
1日4回ほど搾乳をしていました。
入院前は1日6回ほどおっぱいをあげていました。
減ってしまった気がしますが、引き続き飲んでもらうようにしたり、自分でも刺激してみようと思います。
ありがとうございました。
入院前は1日6回ほどおっぱいをあげていました。
減ってしまった気がしますが、引き続き飲んでもらうようにしたり、自分でも刺激してみようと思います。
ありがとうございました。
2023/2/17 12:19
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら