閲覧数:266

夜間のミルクについて

もこ
現在10ヶ月半になる子供がいます。
今も2回ほど夜間にミルクを飲むことがあり、だいたい0時、5時に160ほど飲みます。飲むとすぐに寝付きます。
今は育休中なので5時にミルクを飲んでも朝ごはんを8時半くらいにして合わせていますが、4月から復帰すると朝ごはんを7時には食べて出勤しなければなりません。
そのため夜間のミルクを辞めた方がよいのかどのようにしたらよいか、辞めるならやり方など相談したいです。
ミルクは大体
0時160ml、5時160ml、8時半離乳食+100ml、12時離乳食+100ml、15時半120ml、17時半離乳食、19時すぎ180ml飲んでいます。
体重は9キロを超えていて、成長曲線の上の方ギリギリです。
よろしくお願いします。

2023/2/12 13:58

宮川めぐみ

助産師

もこ

0歳10カ月
返信ありがとうございます。

昼間は食事の際にストローで50ml程度の麦茶を飲んでいます。

夜お茶や水にする際はストローであげるのでしょうか? 量はどの程度が適切ですか?

2023/2/13 16:49

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家