閲覧数:2,466

ママではつまらなさそう

AOI
こんにちは。1歳4ヶ月になる息子のことです。
ここ数日、平日2人きりでいる時に「ぱぱ、ぱぱ」とパパを探すようになり、すこし切ないです。
パパが仕事のときは、笑顔で手を振っていましたが、つい先日は行かないでとぐずりました。
遊ぶのも、パパが遊んでいる時の方が楽しくゲラゲラ笑うのに、ママでは微笑む程度…。
パパの真似をして遊んでみますがあまり反応はよくありません。
パパが帰ってきた途端にすごく嬉しそうに飛んでいきます。

家事は、洗濯と洗い物以外はほとんど息子が昼寝の時にこなしているので基本は息子とべったりだと思います。
パパは基本、遊ぶだけという感じで…。
最近になってようやく、ごはんをあげたりなどのお世話もしてくれるようになりました。
ずっとママっ子だったのに、なんだかなぁ…。
ママと一緒にいる時にパパを呼ばれると少し寂しく、ママではつまらないのかなぁ??と少し自信をなくしかけているのと、息子がつまらなさそうにしているのが可哀想で、なんとか楽しませてあげたく質問しました。
公園に行ったり、散歩をしたり、一緒におでかけや買い物をしたりで、家で遊ぶ時間が少ないようにも思います。
もっともっと息子とたくさん、おうちで遊んであげたほうがよいのでしょうか??

機嫌が悪い時眠い時はまだママがいいみたいですが、息子はこれからどんどん、ママから離れていくのかなぁ…??切ないです。

2023/2/12 1:35

在本祐子

助産師

AOI

1歳4カ月
ありがとうございました!

2023/2/21 23:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家