閲覧数:552

授乳回数、間隔について

miii
もうすぐ生後7ヶ月の子供がいます。現在離乳食が2回食で完母です。離乳食はよく食べてくれる方だと思います。
授乳について相談なのですが、ここ半月ほど夜泣きのような感じで眠ってから3時間後くらいに泣いて起きます。抱っこしてあやすと泣きやみ そのまま添い寝で寝るので授乳はしていませんが、この月齢で夜中起きても授乳しなくて大丈夫でしょうか?
また、日中もおっぱいが飲みたくてぐずるというよりは私が離れたことによる後追い的な泣きが多く遊んだり抱っこしたり出かけているとあまりぐずりません。4時間程度で授乳するようにしていたのですが、それ以上間隔が空いても問題ないでしょうか??
先日出かけている時は授乳しずらい状況とご機嫌にしていたこともあり6時間近くあいてしまったので寝ているのを起こして授乳しました。 
育児書などでは4時間おきくらいの授乳と表記されていることが多く、心配になりました。
 体重増加はここまで順調で、現在も8キロを超えています。
アドバイスをいただけたらと思います。

2023/2/12 0:10

宮川めぐみ

助産師

miii

0歳7カ月
アドバイスありがとうございました。
最近は1日の授乳回数が4回だったので意識して増やせるようにしたいと思います。
参考になりました! 

2023/2/16 21:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家