閲覧数:234

ストローマグについて

むう
いつもありがとうございます。
前回に引き続き哺乳瓶拒否についてのご相談です。保育園に預ける際、哺乳瓶をどうしても受け付けない場合ストローマグで与えてみてはどうかと提案されたのですがいつ頃から使えるのでしょうか?
ちなみに今娘は3ヶ月で 、1歳から保育園に入れる予定でいます。少し先ではありますが今直母のみになってしまっていて先のことを考えると心配でなりません。離乳食をよく食べてくれるといいのですが、、
ご助言頂けると幸いです。 

2020/9/12 8:47

宮川めぐみ

助産師
むうさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ストローマグについてですね。
娘さんの哺乳瓶拒否を受けて提案をされていたのですね。
ストローマグは、6か月ぐらいから使い始めると少しずつ飲んでくれるようになりますよ。
まずは空の状態で渡してあげて、たくさん触ったり、お口に入れてもらったりして観察をしてもらうといいと思います。そして慣れてきたらお水を入れてあげて、引き続きおもちゃ代わりにそばに置いておくようにされるといいと思いますよ。そうすると自然に飲んでくれるようになったりしますよ。
おっぱいが好きなお子さんは離乳食の進みがゆっくりな時もありますが、1歳ぐらいになってくるとだいぶ食べてくれるようになることが多いと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/12 11:07

むう

0歳3カ月
ご返答ありがとうございます!6ヶ月頃からですね、ぜひ試してみたいと思います!ちなみに中身は浄水器から出したお水でも大丈夫でしょうか?母乳などを入れても大丈夫ですか?
是非参考にさせていただきます。いつもありがとうございます。 

2020/9/12 12:05

宮川めぐみ

助産師
むうさん、お返事をどうもありがとうございました。
飲ませてあげるお水ですが、浄水器でもしっかりとメンテナンスなどされているものでしたらいいと思いますよ。
湯冷ましを作ってあげていただくといいと思いますよ。

哺乳びんのようにミルクを入れてあげることもありますので、母乳を入れてあげてもらってもいいかもしれません。混乱することはないかと思いますが、様子を見ながらあげていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/12 14:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家