閲覧数:220

息子の指吸②
果南 仰基ママ
こんにちは。
すみません、間違えて質問を閉じてしまったので新しく作りました。前回の続きで失礼します。
ありがとうございました。
息子の安心するものはそうですね、私や主人のカーディガンやパーカーについている紐も落ち着くのか、よく引き寄せて掴んで寝ていることも多いような気がします。そういうものタオルなどを握りしめて落ち着いて寝る子もいると思うので、そういったもので安心できるといいですね。そういったものでも大丈夫でしょうか。顔にかからなければいいのですが。
すみません、間違えて質問を閉じてしまったので新しく作りました。前回の続きで失礼します。
ありがとうございました。
息子の安心するものはそうですね、私や主人のカーディガンやパーカーについている紐も落ち着くのか、よく引き寄せて掴んで寝ていることも多いような気がします。そういうものタオルなどを握りしめて落ち着いて寝る子もいると思うので、そういったもので安心できるといいですね。そういったものでも大丈夫でしょうか。顔にかからなければいいのですが。
2023/2/11 16:22
果南 仰基ママさん、こんにちは。
助産師の宮川です。
ご投稿をどうもありがとうございます。
書いてくださったように、タオルでもいいと思いますよ。
何かお気に入りのものができるといいと思います。
お顔にかからなければということですが、あまり重たいものにならなければいいように思いますよ。
紐も危ないこともあるので、軽めの薄いタオルであれば、すぐに避けるようにしたり、動いて避けるようにしたりするのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご投稿をどうもありがとうございます。
書いてくださったように、タオルでもいいと思いますよ。
何かお気に入りのものができるといいと思います。
お顔にかからなければということですが、あまり重たいものにならなければいいように思いますよ。
紐も危ないこともあるので、軽めの薄いタオルであれば、すぐに避けるようにしたり、動いて避けるようにしたりするのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/12 14:32

果南 仰基ママ
4歳1カ月
こんばんは。
返信が遅くなり、すみません。
そうですね。
紐は危ないような気がしました。
寝かせる時はできるだけ紐のついてないもの、またタオルで試してみようと思います。
ありがとうございました。
返信が遅くなり、すみません。
そうですね。
紐は危ないような気がしました。
寝かせる時はできるだけ紐のついてないもの、またタオルで試してみようと思います。
ありがとうございました。
2023/2/13 19:01
相談はこちら
4歳1カ月の注目相談
4歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら