閲覧数:536

生活リズムについて

やまに
おはようございます。

 4月から保育園に通う予定になっています。現在5ヶ月です。4月には7ヶ月になります。 

 今の生活リズムとして
6:00→起床
6:00〜8:30の間でミルク
午前 朝寝30〜60分 1回
10時頃→散歩
午後 昼寝60分〜120分 1・2回
16:30〜18:00の間でミルク
18:00→お風呂
19:00→就寝 
という感じです。まだミルクの時間が固定されていません。

4月から保育園に通いますが、通い始めるまでに保育園の生活リズムに少しずつ合わせてあげたほうがいいのでしょうか?
また、そうなるといつ頃から合わせてあげるほうがいいのでしょうか?

2023/2/11 9:06

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
やまにさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。

4月の入園を控え、生活リズムについてですね。
保育園がはじまるにあたり、ご準備にお悩みなのですね。

現在の生活リズム、記載していただきありがとうございます。
とても素晴らしいリズムが整っていらっしゃるなと感心いたしました。
やまにさんの日々の頑張りが伝わってきましたし、お子さんの生活リズムを意識して過ごしていらっしゃるのだなと感じました。

おそらくこれから入園準備の説明会などで、それぞれの園の一日の過ごし方や、園生活に向けて準備できそうなことなどのお話があるかと思います。
園によってまちまちですが、基本的にはいまお過ごしになっている生活リズムと大きく変わりはありません。
それくらい、しっかりリズムがついているなと思います。

生活リズムを変えていく場合には1ヶ月くらいをおおよその目安にしていただくとよいかと思いますが、いまの状況ではこのままで大丈夫ではないでしょうか。
安心して、入園までの期間、お過ごしくださいね。

少しでもご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。

2023/2/13 11:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家