閲覧数:452

キャットフード
R*
1歳2ヶ月になる息子です。
私の友達の家に遊びに行った時なのですが
その家は猫を飼っており餌皿等が床に置かれていて
なるべく触ったりしないように見ていたのですが
ほんの少し目を話した時に猫が食べている餌皿から
キャットフードをつまんで食べてしまっていました。
今のところはいつもより便が多い(普通便から軟便の間)ぐらいの症状なのですが大丈夫なのか不安になって相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
私の友達の家に遊びに行った時なのですが
その家は猫を飼っており餌皿等が床に置かれていて
なるべく触ったりしないように見ていたのですが
ほんの少し目を話した時に猫が食べている餌皿から
キャットフードをつまんで食べてしまっていました。
今のところはいつもより便が多い(普通便から軟便の間)ぐらいの症状なのですが大丈夫なのか不安になって相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
2023/2/11 9:00
R*さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
息子さんが猫の餌を食べていたのということで、とても驚かれたと思います。
その後も吐いたり、下痢をしたり、機嫌が悪くなるようなことはないでしょうか?
特に気になる様子がないようでしたら、このまま様子を見ていただいて良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
息子さんが猫の餌を食べていたのということで、とても驚かれたと思います。
その後も吐いたり、下痢をしたり、機嫌が悪くなるようなことはないでしょうか?
特に気になる様子がないようでしたら、このまま様子を見ていただいて良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/12 11:43
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら