閲覧数:1,354

現在28週 切迫早産(頚管無力症疑惑)で入院となってしまいました

みー
はじめまして。
本日より入院となってしまいたくさんお伺いしたいことがありご相談させていただいております。

子宮頸管の長さ
26週→3.1cm 短めなのでできるだけ安静にしててねとの指示
27週→2.7cm 切迫早産に当たるので自宅で安静指示
28週→1.9cm 短くなっている上に力が弱いので即日入院

お腹の張りや腹痛や出血等の自覚症状も全く無く、27週の自宅安静ではトイレと食事以外ほとんど寝たきりで過ごしていました。
自宅安静でこのような生活をしてても急に短くなってしまうということは、入院をしていても早産の可能性が高いのでしょうか?

また、病院ではもう35週まで退院できる可能性はほとんどないと言われてしまったのですがこのような状況だと早めの退院は難しいのでしょうか?

お腹の張りは自覚症状がなかっただけでNSTで計測した結果ある程度張りが強かったらしく、現在はリトドリンを2A30で24時間点滴という上体です。
こちらの点滴の強さもわからないのですがこちらの数値はどのようなものなのでしょうか?

初めてだらけで急な入院で戸惑いばかりです...
質問がたくさんで申し訳ないのですが教えていただけますと幸です。
よろしくお願いいたします。

2023/2/11 2:12

在本祐子

助産師
みーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
様々な研究がなされていますが、早産至るケース、そうでは無いケースにおいて、感染や体質などの関連性があるかどうかなど、はっきりとした理由は分からないこともあります。
現段階で、頚管無力が指摘されているのかも?しれませんが、やはりこちらも経過を見ていないと分からないです。

入院に戸惑いもあり、ご不安ですよね。
ですが、入院なさることで、点滴などの治療が安全に行えますよ。
点滴の値は、よくある量です。
どうぞお大事になさってくださいね。

2023/2/12 0:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家