閲覧数:461

ミルクの量について

りーさん
生後4ヶ月20日の女の子です
一週間前くらいからミルクの量が減りました
3ヵ月後半にも一回同じように量が減ることがありました。4ヵ月に入ると基本は160でお腹空いたときとかはMAX200まで飲んでくれてたのですがこの一週間前くらいからMAX160で朝とか飲まないときは110とかになります。1日トータル700前半~800いくかいかないかくらいになってます。それでも4時間とか空くときもあり、おしっこ、うんち、顔色など変わりありません。日中もあやせばわらってくれます。
3ヵ月後半保険センターで体重測ってもらったら6080g 身長60㎝でした。

満腹中枢がてきてきてるということでいいのでしょうか?
ちなみに夜はたまに起きてミルクあげますが、だいたい4:00ごろまで起きません。なので1日5~6回になってます。

2023/2/10 17:06

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
りーさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
3か月半での計測では、標準の中におさまっていて、順調に成長されていることがわかりました。1日量が一時的に減っても、排泄もごきげんもよいので心配はなさそうです。月齢から考えると満腹中枢が発達したのかも知れませんね。
お腹が空く感覚も覚えて、長く寝てくれる、とても健康的な娘さんですね。りーさんが毎日お子さまのお世話をしてくださった証ですね!頑張っていますね。また活動量などが変わるとミルクの量が増えるタイミングがあるのではないかと予測できます。娘さんのペースに合わせて様子をみてあげましょう。よろしくお願いします。

2023/2/11 7:06

りーさん

0歳4カ月
ありがとうございます!
初めての育児で右往左往してますが、その子をしっかり観察して、成長してもらえたらと、思います。

2023/2/11 7:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家