閲覧数:706

1歳あたりからの成長がほぼ見られない

maru
7ヶ月頃からつかまりだち、つたい歩きを始めましたが頑なにひとりだちしようとしません。アシストしようと手を離すと即しゃがみこみます。キッズスペース等で歩いてる子ばかりの中でも本人は気にならないようで、かれこれ半年以上変化がありません。
発語も全くありません(喃語だけ)

積み木は6ヶ月頃から積んでみせていますが、壊すかカチカチ鳴らすかで積む気配もありません。

体重身長は2ヶ月以上はかっていませんが、生まれてから常に成長曲線の下ギリギリです。
手足も細いです。ごはんはよく食べますがミルク以外の飲み物は昔から嫌いでほぼ飲まず、常に便秘です。

子供の成長(何かができた)を最近は感じられず、不安で仕方ありません。病院などで診てもらうべきでしょうか。

2023/2/10 15:19

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

maru

1歳3カ月
回答ありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありません。
これまでの乳幼児健診では成長曲線ギリギリでもおさまっているので特に指摘はありませんでした。
また、子供なりに成長しているはずが、できないことにばかりとらわれ目を向けられていなかったかもしれません。
相談した直後、ようやくひとり立ちができるようになりました。ゆっくりでも子供の成長をしっかり見守りたいと思います。
ありがとうございました。


2023/2/16 20:57

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家