閲覧数:668

子宮頚管

りちゃこ
現在20週の経産婦です。
17週頃よりお腹の張りが強く1/31にリトドリンを1日3回内服するように処方され飲んでいました。その際子宮口はしっかり閉じていて子宮頚管長は40.1mmでした。
昨日の検診でも子宮口はしっかり閉じていたそうで子宮頚管36mmで今のところ大丈夫ですと言われましたが張り出すと中々落ち着かない事がありリトドリン継続で仕事も休んで安静の指示が出され2週間後に受診になりましま。
疑問なんですが、子宮頚管は大丈夫と言われましたが1週間で4mmも短くなってると次行った時にもっと短くなってないかと不安になったんですが大丈夫なものなのでしょうか

2023/2/10 12:47

宮川めぐみ

助産師
りちゃこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
子宮頸管についてですね。
長さは少し短くなっていたようなのですが、しっかりと子宮口は閉じているということなので、このまま引き続き自宅安静で内服もしていただきつつ、様子を見ていくことになったのかなと思います。
また次回の診察の際に、頚管長の長さや子宮口の状況を確認されて、今後の方針を決めていかれるのかなと思います。
今の長さであれば、緊急性はないと判断をされて、次回の診察まで様子を見ていくようになったのかと思います。
次回の診察で、安静にされて、内服をされているにも関わらず、さらに頚管長が短くなっているということがもしあった時には、入院をすることもあるかもしれません。

施設によってもその辺りに基準は異なるかと思います。
引き続き安静にしていただき、お身体や足元の冷えに気をつけていただいて、様子を見てみていただけたらと思います。

先生にもまたご確認いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/11 7:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳11カ月の注目相談

5歳0カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家