閲覧数:582

睡眠時間について

そーちゃんママ
生後3ヶ月の息子の睡眠時間について質問させてください。
息子は夜19時頃に寝て、夜中ほぼ起きず、あまりにも寝ているので不安で、朝4時か5時くらいに一度母乳をあげています。それからまた寝て7時か8時くらいに起こしています。
昼間のお昼寝ですが、朝寝1回、昼寝2回くらいです。
一回の昼寝時間が30分〜45分程度で起きたり、泣いて起きたりします。少し前は1時間〜2時間 程度寝ていた気がしますが、30分と短いでしょうか?
夜の睡眠時間が長すぎるのが原因なのでしょうか? 

個人差はあるのはわかっていますが、目安があれば教えていただけたらと思います。

2023/2/8 17:12

宮川めぐみ

助産師
そーちゃんママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの睡眠時間についてですね。
夜にまとまってよく寝てくれているのですね。
その分日中のねんねが短めで終わることもあるのかな?と思いました。
1日のトータルでの睡眠時間はしっかりと確保できていると思います。息子さんのペースでねんねはできていることになるのかなと思いますよ。

機嫌よく過ごせていて、睡眠もしっかりと取れているようなので、このまま様子を見ていただいてもいいようには思いました。
あとは床の上でゴロゴロと遊んでもらう時間を増やしてみていただくのもいいと思います。
体力もついてきていると思いますので、目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをする時間を増やしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023/2/9 11:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家