閲覧数:459

離乳食と授乳について
Aya
いつも拝見させていただいています。
8ヶ月の女の子と毎日楽しく一緒に生活させていただいています。
娘が8ヶ月になった頃から授乳をする時におっぱいを思いっきり噛みます。4.5回吸って噛むときは噛んだ後ニコニコしています。飲んでくれてる時も 飲み終わる時に噛みます。
授乳時間は4分あるかないかくらいなのですが、母乳のでが悪いのでしょうか。
2歳くらいまで授乳をしたいと思っているので不安になってしまいました。
離乳食はまた二回食です。大体一回の量が100gから120gです。
離乳食と授乳のバランスも正しいのか疑問に思ってしまいました。
よろしければアドバイスをお願いします。
8ヶ月の女の子と毎日楽しく一緒に生活させていただいています。
娘が8ヶ月になった頃から授乳をする時におっぱいを思いっきり噛みます。4.5回吸って噛むときは噛んだ後ニコニコしています。飲んでくれてる時も 飲み終わる時に噛みます。
授乳時間は4分あるかないかくらいなのですが、母乳のでが悪いのでしょうか。
2歳くらいまで授乳をしたいと思っているので不安になってしまいました。
離乳食はまた二回食です。大体一回の量が100gから120gです。
離乳食と授乳のバランスも正しいのか疑問に思ってしまいました。
よろしければアドバイスをお願いします。
2023/2/8 10:34
Ayaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが授乳中、授乳後に噛んでくるようになっているのですね。
吸ってくれる時間が短くもなっているということなのですが、1日の授乳回数はどれぐらいになりますか?吸ってくれる時間が短くなっていることで、哺乳量も少なくなっているかと思います。
そして今の1日の授乳回数、離乳食の摂取量で、体重が順調に増えているようでしたら、そのままでいいように思いますよ。
食べてくれる量が増えてくると、その分飲んでくれる量は減ってくるようになります。それでも順調に体重が増えているようでしたら、このままで問題はないと思いますよ。
しかし、噛まれてしまうことが多くなると、授乳も憂鬱になりますね。
ニコニコしているということなので、遊び感覚で噛んでくるのかなと思いました。
吸ってくれる時間が短くなっていたり、回数も減っていることがあるようでしたら、分泌が減ってきている可能性もあるかもしれません。
しかしそれでも体重の増えが確認できているようでしたら、必要な量は出ていることになるのではないかと思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが授乳中、授乳後に噛んでくるようになっているのですね。
吸ってくれる時間が短くもなっているということなのですが、1日の授乳回数はどれぐらいになりますか?吸ってくれる時間が短くなっていることで、哺乳量も少なくなっているかと思います。
そして今の1日の授乳回数、離乳食の摂取量で、体重が順調に増えているようでしたら、そのままでいいように思いますよ。
食べてくれる量が増えてくると、その分飲んでくれる量は減ってくるようになります。それでも順調に体重が増えているようでしたら、このままで問題はないと思いますよ。
しかし、噛まれてしまうことが多くなると、授乳も憂鬱になりますね。
ニコニコしているということなので、遊び感覚で噛んでくるのかなと思いました。
吸ってくれる時間が短くなっていたり、回数も減っていることがあるようでしたら、分泌が減ってきている可能性もあるかもしれません。
しかしそれでも体重の増えが確認できているようでしたら、必要な量は出ていることになるのではないかと思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/8 14:35

Aya
0歳8カ月
ご返答ありがとうございます。
1日の授乳回数は8回から10回です。
体重は20日前に測った時より200gくらい増えていました。
かわいい娘のためにも痛みに耐えながら授乳をしていますが、私が授乳する度にビクビクしてしまいます。
飲み終わりの時が一番痛く噛みながら引っ張って離します。夜の授乳も大体3時間おきにしてますが、寝ぼけながらも飲み終わりは痛いです。歯が6ヶ月くらいから生えてきていて今は上下4本づつ生えているのでとても痛いです。母乳瓶を嫌がるのですが何かいい方法はありますでしょうか。
1日の授乳回数は8回から10回です。
体重は20日前に測った時より200gくらい増えていました。
かわいい娘のためにも痛みに耐えながら授乳をしていますが、私が授乳する度にビクビクしてしまいます。
飲み終わりの時が一番痛く噛みながら引っ張って離します。夜の授乳も大体3時間おきにしてますが、寝ぼけながらも飲み終わりは痛いです。歯が6ヶ月くらいから生えてきていて今は上下4本づつ生えているのでとても痛いです。母乳瓶を嫌がるのですが何かいい方法はありますでしょうか。
2023/2/8 22:17
Ayaさん、こんにちは
お返事をどうもありがとうございます。
体重も順調に増えていると思いますので、授乳の吸ってもらっている時間も今ぐらいで十分かと思いますよ。
娘さんがもう少し食べてくれるようでしたら、量を増やしてあげるのもいいと思います。
そうしてさらに母乳の割合を減らしてもいいようにされてみるのもいいかもしれません。
また調理にミルクを使ってみるのもいいと思いますよ。
そうするとより母乳を減らしても体重の増えも問題なくなるのではないかと思いました。
引っ張られたり、噛まれるのは恐怖だと思います。。
少し早めにこちらから、お口に指を入れて厚抜きをしてから乳首を外していただくのもいいと思いますよ。
負担も減ります。
哺乳瓶を嫌がってしまうということなのですが、ご家族に代わりに飲ませてもらっても変わらないでしょうか?
またはマグであげるようにされてみるのでもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございます。
体重も順調に増えていると思いますので、授乳の吸ってもらっている時間も今ぐらいで十分かと思いますよ。
娘さんがもう少し食べてくれるようでしたら、量を増やしてあげるのもいいと思います。
そうしてさらに母乳の割合を減らしてもいいようにされてみるのもいいかもしれません。
また調理にミルクを使ってみるのもいいと思いますよ。
そうするとより母乳を減らしても体重の増えも問題なくなるのではないかと思いました。
引っ張られたり、噛まれるのは恐怖だと思います。。
少し早めにこちらから、お口に指を入れて厚抜きをしてから乳首を外していただくのもいいと思いますよ。
負担も減ります。
哺乳瓶を嫌がってしまうということなのですが、ご家族に代わりに飲ませてもらっても変わらないでしょうか?
またはマグであげるようにされてみるのでもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/9 14:52

Aya
0歳8カ月
何度も申し訳ありません。
食べるのが大好きでいつも2人で楽しく食事をしています。
もう少し量を増やしてみようと思います。
ただ私が2歳以上まで娘に授乳をしたいと思っているので授乳を減らして大丈夫なのかがわかりません。
授乳の時間が今しかないかけがえのない時間なので少しでも長く娘との大切な時間を過ごしたいと思っています。
私のわがままかも知れませんが、、、。
今後どの様に進めたらいいのでしょうか。
食べるのが大好きでいつも2人で楽しく食事をしています。
もう少し量を増やしてみようと思います。
ただ私が2歳以上まで娘に授乳をしたいと思っているので授乳を減らして大丈夫なのかがわかりません。
授乳の時間が今しかないかけがえのない時間なので少しでも長く娘との大切な時間を過ごしたいと思っています。
私のわがままかも知れませんが、、、。
今後どの様に進めたらいいのでしょうか。
2023/2/10 21:01
Ayaさん、こんにちは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
2歳以上まで娘さんに授乳を続けていきたいと思っておられるのですね。
お二人で続けていくことになりますし、飲むことを決めるのは娘さんにもなります。
なので娘さんがどうしたいのかということも関係してくるようになると思います。
実際のところ、娘さんがどう思ってくれているのかは分かりません。
Ayaさんの授乳をこれからも大切に続けていきたいというお気持ちは、変わらずに、大切にされておくといいと思います。
減らしてみてはと書かせてもらっていたのは、引っ張られたり、噛まれてしまうことを苦痛に感じておられることもあるかなと思ってでした。
今後娘さんが噛んだり引っ張ったりしないでいてくれるといいなぁと思います。
吸ってくれている時に、お口を動かすペースがゆっくりになってきたら、早めにAyaさんの方から外していただくのもいいと思いますよ。
そうしていただきつつ、回数を減らさずに少しでも長く飲んでもらえるといいですね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
2歳以上まで娘さんに授乳を続けていきたいと思っておられるのですね。
お二人で続けていくことになりますし、飲むことを決めるのは娘さんにもなります。
なので娘さんがどうしたいのかということも関係してくるようになると思います。
実際のところ、娘さんがどう思ってくれているのかは分かりません。
Ayaさんの授乳をこれからも大切に続けていきたいというお気持ちは、変わらずに、大切にされておくといいと思います。
減らしてみてはと書かせてもらっていたのは、引っ張られたり、噛まれてしまうことを苦痛に感じておられることもあるかなと思ってでした。
今後娘さんが噛んだり引っ張ったりしないでいてくれるといいなぁと思います。
吸ってくれている時に、お口を動かすペースがゆっくりになってきたら、早めにAyaさんの方から外していただくのもいいと思いますよ。
そうしていただきつつ、回数を減らさずに少しでも長く飲んでもらえるといいですね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/12 11:26

Aya
0歳8カ月
ありがとうございました
2023/2/13 17:05
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら