閲覧数:615

頸管の長さについて。
大食いママ
気になることがあります。
調べても分かりませんでした。
良ければ教えていただきたいです。
13wから張り止めを出されてます。
現在20wで頸管が27mmと言われ
リトドリンを飲んでいます。
安静を言われますが、上の子がいて厳しいです。
夫婦共に父子家庭だったため、母はいません。
父たちも現役です。
夫も休みを取りずらいのです。
市のサポートは使える回数に限度があるので
産後に回数を残しておきたいです。
頸管が0mmになるとお産になるのでしょうか?
20wで27mmだと
どれくらい安静にしないと危険ですか?
調べても分かりませんでした。
良ければ教えていただきたいです。
13wから張り止めを出されてます。
現在20wで頸管が27mmと言われ
リトドリンを飲んでいます。
安静を言われますが、上の子がいて厳しいです。
夫婦共に父子家庭だったため、母はいません。
父たちも現役です。
夫も休みを取りずらいのです。
市のサポートは使える回数に限度があるので
産後に回数を残しておきたいです。
頸管が0mmになるとお産になるのでしょうか?
20wで27mmだと
どれくらい安静にしないと危険ですか?
2023/2/8 10:22
大食いママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長の長さについてですね。
13wの頃から張り止めの内服をされているのですね。
今27mmにまで短くなっているということで、詳しい子宮口の状態やお腹の張りの程度などわからないのですが、経産婦さんですし、お家のことはせずに、基本的に横になっていていただく方が良いかと思いました。
0mmになる前に子宮口も開いてくるようにもなってくると思いますので、お腹の張りはどんどん強まり、痛みも伴うようになってきた時にはお産になることもあると思います。
またかかりつけの先生にもご確認いただけたらと思います。
旦那さんとも再度状況を確認しあっていただくといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長の長さについてですね。
13wの頃から張り止めの内服をされているのですね。
今27mmにまで短くなっているということで、詳しい子宮口の状態やお腹の張りの程度などわからないのですが、経産婦さんですし、お家のことはせずに、基本的に横になっていていただく方が良いかと思いました。
0mmになる前に子宮口も開いてくるようにもなってくると思いますので、お腹の張りはどんどん強まり、痛みも伴うようになってきた時にはお産になることもあると思います。
またかかりつけの先生にもご確認いただけたらと思います。
旦那さんとも再度状況を確認しあっていただくといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/8 14:03
相談はこちら
妊娠20週の注目相談
妊娠21週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら