閲覧数:18,424

離乳食(夕食)とお風呂のタイミング
さおりん
今月で9ヶ月になる息子の母です。
ここまで、比較的離乳食も順調に食べてくれるので、
9ヶ月になるタイミングから3回食スタートしようと思っています。
今は朝(8時くらい) と昼(12時くらい)の2回食です。今は17時半〜18時にお風呂でその後ミルク(220) 、20時寝かしつけ、といったスケジュールになっていますが、3回食になった場合、夕食はお風呂の前と後ではどちらが良いのでしょうか?
個人的には、食べこぼしがあるので お風呂の前にごはんの方が良いのかな、と思ったり、、
寝かしつけを考えると、お風呂の後にご飯でお腹いっぱいにした方が良いのかな、と思ったり、、
子どもの身体のことを考えるとどちらが良いとかありますか?
ごはんが先の場合、お風呂の時間が遅くなるぶんには問題ないかな、と思っています。
ご教示お願いします!
ここまで、比較的離乳食も順調に食べてくれるので、
9ヶ月になるタイミングから3回食スタートしようと思っています。
今は朝(8時くらい) と昼(12時くらい)の2回食です。今は17時半〜18時にお風呂でその後ミルク(220) 、20時寝かしつけ、といったスケジュールになっていますが、3回食になった場合、夕食はお風呂の前と後ではどちらが良いのでしょうか?
個人的には、食べこぼしがあるので お風呂の前にごはんの方が良いのかな、と思ったり、、
寝かしつけを考えると、お風呂の後にご飯でお腹いっぱいにした方が良いのかな、と思ったり、、
子どもの身体のことを考えるとどちらが良いとかありますか?
ごはんが先の場合、お風呂の時間が遅くなるぶんには問題ないかな、と思っています。
ご教示お願いします!
2023/2/7 20:31
さおりんさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
離乳食とお風呂の時間についてですね。
もうすぐ3回食を始められるにあたり、食事時間や入浴のタイミングについてお悩みなのですね。
いろいろなパターンがありますが、
さおりんさんは、夕食が先で、入浴が後がよいとお考えなのですね。
一例をお示しいたしますと、以下はいかがでしょうか
17時 夕食
18時 入浴
19時ミルク
20時寝かしつけ
・夕飯後の食べこぼしもその後の入浴でさっぱりする
・入浴後にいままでどおりミルクが飲める
・寝かしつけの時間も変わらない
入浴後から1,2時間経過してからの方が、深部体温が下がり、入眠しやすくなるそうです。
お子さんの身体のためにはどちらがよいかご心配だったのですね。
一例にはなりますが、結論、どちらが先でも身体にわるいことはありませんが、さおりんさんのご希望に沿って、少しでも参考になればと思います。
無理せずすすめてみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
離乳食とお風呂の時間についてですね。
もうすぐ3回食を始められるにあたり、食事時間や入浴のタイミングについてお悩みなのですね。
いろいろなパターンがありますが、
さおりんさんは、夕食が先で、入浴が後がよいとお考えなのですね。
一例をお示しいたしますと、以下はいかがでしょうか
17時 夕食
18時 入浴
19時ミルク
20時寝かしつけ
・夕飯後の食べこぼしもその後の入浴でさっぱりする
・入浴後にいままでどおりミルクが飲める
・寝かしつけの時間も変わらない
入浴後から1,2時間経過してからの方が、深部体温が下がり、入眠しやすくなるそうです。
お子さんの身体のためにはどちらがよいかご心配だったのですね。
一例にはなりますが、結論、どちらが先でも身体にわるいことはありませんが、さおりんさんのご希望に沿って、少しでも参考になればと思います。
無理せずすすめてみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/2/8 12:09

さおりん
0歳8カ月
ありがとうございます!
ちなみに、17時の夕食のときは離乳食だけでミルクはなしで 、19時にミルクを飲ませる、という解釈でよろしいでしょうか?
離乳食+ミルクで1食という解釈でいたので離乳食とミルクはあまり時間があかない方が良いのかな、と勝手ながら思っていたので、、。
ご提案いただいた時間とスケジュールであれば無理なくすすめられそうです!
ちなみに、17時の夕食のときは離乳食だけでミルクはなしで 、19時にミルクを飲ませる、という解釈でよろしいでしょうか?
離乳食+ミルクで1食という解釈でいたので離乳食とミルクはあまり時間があかない方が良いのかな、と勝手ながら思っていたので、、。
ご提案いただいた時間とスケジュールであれば無理なくすすめられそうです!
2023/2/8 20:50
さおりんさんお返事ありがとうございます。
はい、そのような解釈で述べさせていただきました。
17時は離乳食のみ、19時はミルク、です。
1歳前のお子さんの場合、離乳食以外の母乳やミルクからの栄養も大切になりますが、必ずしも同時刻でセットで与えなくても大丈夫です。
いまは17時半にミルク220を飲んでいらっしゃいますから、
夕食後に続けて飲むのはお子さんも満腹で欲しないかもしれません。
入浴後の水分補給も兼ねてのミルクでよいかと思います。
よかったら参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
はい、そのような解釈で述べさせていただきました。
17時は離乳食のみ、19時はミルク、です。
1歳前のお子さんの場合、離乳食以外の母乳やミルクからの栄養も大切になりますが、必ずしも同時刻でセットで与えなくても大丈夫です。
いまは17時半にミルク220を飲んでいらっしゃいますから、
夕食後に続けて飲むのはお子さんも満腹で欲しないかもしれません。
入浴後の水分補給も兼ねてのミルクでよいかと思います。
よかったら参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/2/9 8:43

さおりん
0歳8カ月
ありがとうございます!
たしかに、日中の離乳食後のミルクもすぐに飲ませようとしても飲まないので、結果的に離乳食後1時間くらい空いてからのミルクになっています!
ちなみに、日中の離乳食後のミルクも今のような感じで大丈夫でしょうか?
前に、栄養士さんに相談したときには、離乳食とミルクの時間が空いてしまうと、常に胃の中に何かがある状態で、離乳食の食べが少なくなってしまう、と聞いたので、、
ぜひ、参考にさせていただきます!
たしかに、日中の離乳食後のミルクもすぐに飲ませようとしても飲まないので、結果的に離乳食後1時間くらい空いてからのミルクになっています!
ちなみに、日中の離乳食後のミルクも今のような感じで大丈夫でしょうか?
前に、栄養士さんに相談したときには、離乳食とミルクの時間が空いてしまうと、常に胃の中に何かがある状態で、離乳食の食べが少なくなってしまう、と聞いたので、、
ぜひ、参考にさせていただきます!
2023/2/9 18:15
離乳食の直後にミルクを飲んで終わりたい赤ちゃんもいらっしゃいます。
反対に、離乳食の直後では飲めず、時間をおいてからでないとミルクを欲しない赤ちゃんもいらっしゃいます。
解剖学的にはそういうことも考えられますが、お子さんの様子しだいでよいのはないかと思います。
反対に、離乳食の直後では飲めず、時間をおいてからでないとミルクを欲しない赤ちゃんもいらっしゃいます。
解剖学的にはそういうことも考えられますが、お子さんの様子しだいでよいのはないかと思います。
2023/2/10 9:38

さおりん
0歳8カ月
ありがとうございます!
そうですよね、、大事なのは子どもの様子をみて育児することですよね!
相談してよかったです!
3回食頑張ります!
そうですよね、、大事なのは子どもの様子をみて育児することですよね!
相談してよかったです!
3回食頑張ります!
2023/2/10 9:56
さおりんさんとお子さんのペースで進めていったらよいかと思います。無理せずゆっくりゆっくりです。
また何かありましたらご利用くださいね。
ご相談ありがとうございました。
また何かありましたらご利用くださいね。
ご相談ありがとうございました。
2023/2/10 11:53
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら