閲覧数:556

3回食の時のミルクと離乳食の量について

りか
いつもありがとうございます。
9ヶ月の女の子を育てています。

そろそろ3回食を始めようと思っています。
今は
7〜8時 離乳食とミルク70〜100
11時半〜12時半 離乳食とミルク100〜200
15時半〜16時 ミルク140〜200
19時 ミルク100〜200
22時 ミルク220

19時のミルク時間を少し早め、18時半ごろに離乳食にしたいと思っています。

3回食のことで質問です。
・3回食を始めたばかりの時、食事量は少なめからスタートでしょうか?(2回食の最初の時が、少ない量からスタートだったので)

・3回食の時間の後、お風呂後の22時にミルクを飲んでいるのですが、間が3時間空かない時があります。今、3時間あいてなくてもミルク飲んでいるのですが食事するようになってもミルクは5回を守った方がよいでしょうか?

・ミルクですが、今食事の後は160つくり飲む分飲んでいます。だいぶ食べるようになってきたので食後は100ほどになってきました。
ミルクの量は減らしていった方がよいでしょうか?
1日トータルは500〜食べなかった時800と差があります。

2023/2/7 18:04

小林亜希

管理栄養士

りか

0歳9カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!
参考にします。
ミルクですが、昨日から3回食を始めたのですが2回の食事と同じ量を食べられるようになるまではミルクを食後飲んだ方がよいでしょうか?
体重の増加は、1ヶ月300g,増で少しずつ増えています。

2023/2/8 15:41

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家