閲覧数:5,676

リステリア菌について

ピノキオ
2月4日土曜日に友人とランチに行きました。その際にパンケーキを食べました。
パンケーキなのですが、スフレ風のパンケーキで、何となく中心部が生焼けのような感じもしました。さらに食べ終わる頃に、チーズの香りがしたため、お店の方に確認したところ、チーズは入ってますとのことでした。
何のチーズかは業務上言えないとのことで、作り方なども教えてもらえませんでした。強いて言えば、チーズは1%未満使用で、70℃で焼いてるとのことでした。詳しい焼き時間などは教えてもらえませんでした。
たいていお菓子に使われるのはナチュラルチーズだったりするので、とても不安です。しかも中心部が生焼けっぽかったので。
リステリア菌のことがとても気がかりで、潜伏期間も考えて病院に連絡した方がいいのか、次の検診(2週間後)まで様子をみた方がいいのか、どうしたらいいのか分かりません。
ちなみに、次の日の朝にお腹を1回くだし、午前中はお腹が落ち着かない感じでした。
リステリア菌に感染する可能性はありますよね。
不安でどうしたらいいのか…
確認するべきだったと、後悔しています。

2023/2/7 13:34

宮川めぐみ

助産師
ピノキオさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい、早朝に申し訳ありません。

リステリア菌についてですね。
召し上がっていたパンケーキに少量のチーズが使用されていたのですね。
そのチーズは、国内で製造されているものでしたら、加熱処理をされている牛乳を用いて作られているので、心配はいらないのかなと思いました。
お店の方に、そのことぐらいは教えてもらうことはできないかなとも思いました。
その上で、かかりつけの病院へのご相談をされてみてはいかがでしょうか?
お腹を下していたこともあるようですし、とてもご不安だと思います。
まずはお店に再度お問い合わせをしてみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/8 6:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠22週の注目相談

妊娠23週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家