閲覧数:550

全然寝てくれません…

りん
生後1ヶ月ちょいの男の子ママです。

お腹が空いたりおむつが濡れていると
ちゃんと泣いて教えてくれるんですが
うちの子はあまり寝てくれません…

1日トータルで7時間以下という事は
ないのですが ネットや育児本に載っている
睡眠時間よりは明らかに短いです。

でもだからと言ってぐずるわけでもなく
ご機嫌でずっと起きています。

 授乳と授乳の間の3時間を
全く寝ずに過ごしたりするのですが 
もっと頑張って寝かしつけるべきでしょうか?

2023/2/6 23:23

在本祐子

助産師
りんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
睡眠時間はすごく個人差があり、生まれた赤ちゃんからすでに差がありますよ。
無理やり起こしているわけではありませんから、現実的にはあまり心配ないです。
ですが、ゴロンだと起きてしまうけれど、抱っこならば寝ていられることもあるでしょうから、抱っこで寝かしつけしてOKですよ!

国立研究開発法人理化学研究所では、赤ちゃんの効果的な泣き止ませ方、寝かしつけの研究がなされています。

赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学 | 理化学研究所

https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html#note1

抱っこをしながら、一定テンポで歩きながら寝かしつけるのが一番早く寝付け、かつ寝たと認識してから、5-8分くらいは抱っこしたまま座ってお過ごしいただくのが、よいと考えられています。
深い眠りについてからのゴロンがお勧めです!

宮川助産師も動画で抱っこやゴロンの寝かしつけについて解説していますのでご覧になってみてくださいね!

https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co


2023/2/6 23:29

りん

0歳1カ月
お忙しい中、回答ありがとうございます!

抱っこで寝かしつけ頑張ってみます 

2023/2/7 14:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家