閲覧数:305

体調について
リョウコ
こんにちは。
1カ月になる子供のことについて質問です。
毎回の授乳後に「ガラガラ、ゴロゴロ」と痰が詰まっているかのような音が喉から聞こえるのが気になります。
3300gほどで産まれ、現在5000gありますが
生後1週間くらいからこのような音がします。
上の子に比べて、ゲップが出づらい子なのか
毎回時間をかけて出してあげたり、鼻水をこまめにとるようにしていますが、 なかなか改善が見られません。
3300gほどで産まれ、現在5000gありますが
生後1週間くらいから気になるようになりました。
気管が狭いなど、考えられることやできることはありますでしょうか。
宜しくお願いします。
1カ月になる子供のことについて質問です。
毎回の授乳後に「ガラガラ、ゴロゴロ」と痰が詰まっているかのような音が喉から聞こえるのが気になります。
3300gほどで産まれ、現在5000gありますが
生後1週間くらいからこのような音がします。
上の子に比べて、ゲップが出づらい子なのか
毎回時間をかけて出してあげたり、鼻水をこまめにとるようにしていますが、 なかなか改善が見られません。
3300gほどで産まれ、現在5000gありますが
生後1週間くらいから気になるようになりました。
気管が狭いなど、考えられることやできることはありますでしょうか。
宜しくお願いします。
2023/2/6 12:40
リョウコさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが、毎回授乳後に痰が絡むような音がするのですね。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
飲んでいる量が少し多めなこともあるのかなと思いました。
ミルクなどを飲んだ後には、大人でも牛乳を飲んだ後のように粘っこくなることがあります。それと同じことが起こっているのかなと思いました。
特に顔色が悪くなることもなく、呼吸回数が増えていたり、つらそうにしている様子がなければ、上体を起こし気味にして様子を見てあげるのでも良いかもしれません。
書いてくださっているように、体もまだちいさいので、その分喉が粘っこくなった時には音も良くするようになるのかと思います。
ご心配な時には受診をしていただき、先生にも確認をしてもらってみてくださいね。
安心できるようにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが、毎回授乳後に痰が絡むような音がするのですね。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
飲んでいる量が少し多めなこともあるのかなと思いました。
ミルクなどを飲んだ後には、大人でも牛乳を飲んだ後のように粘っこくなることがあります。それと同じことが起こっているのかなと思いました。
特に顔色が悪くなることもなく、呼吸回数が増えていたり、つらそうにしている様子がなければ、上体を起こし気味にして様子を見てあげるのでも良いかもしれません。
書いてくださっているように、体もまだちいさいので、その分喉が粘っこくなった時には音も良くするようになるのかと思います。
ご心配な時には受診をしていただき、先生にも確認をしてもらってみてくださいね。
安心できるようにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2023/2/7 7:37
相談はこちら
2歳4カ月の注目相談
2歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら