閲覧数:685

脂漏性湿疹について
退会済み
5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、ずっと頭皮に脂漏性湿疹らしきものが出来ており、お風呂の時になるべくしっかり洗い、泡が残らないようにしっかりゆすいでるのですが、なかなか治る気配がありません。
何かいい対策方法はあるでしょうか?
また、あまりにも長く治らなければ、お医者さんに薬を頂いた方が いいのでしょうか?
何かいい対策方法はあるでしょうか?
また、あまりにも長く治らなければ、お医者さんに薬を頂いた方が いいのでしょうか?
2023/2/5 20:58
まるーさん、おはようございます。
頭の湿疹が長く続いていることがご心配なのですね。しっかり清潔を保つことも心がけていらっしゃるのですね。まるーさんのお子さまは男の子かなと思いました。男児はママからの女性ホルモンが多すぎて、皮脂腺の多い部分(=頭皮)から分泌して調節しています。それが脂漏性湿疹の原因となります。つまり清潔にしていても起こってしまうものなのです。しっかりと皮脂を洗うことが大切ですが、刺激が強くなるとそれもまた皮脂腺を活発にしますので、逆効果になることもあります。石鹸の泡で洗い、指でのごしごしは控えめにされたほうがいいですね。洗う方向をいろいろ変えて洗いましょうね。そして流すことが大切です。頭皮の近くでしっかりと頭皮をすすぎ流すことができるようにしましょう。長く治っていないご様子ですので、一度医師にご相談されるのをおススメいたします。
ご相談くださりありがとうございました。
頭の湿疹が長く続いていることがご心配なのですね。しっかり清潔を保つことも心がけていらっしゃるのですね。まるーさんのお子さまは男の子かなと思いました。男児はママからの女性ホルモンが多すぎて、皮脂腺の多い部分(=頭皮)から分泌して調節しています。それが脂漏性湿疹の原因となります。つまり清潔にしていても起こってしまうものなのです。しっかりと皮脂を洗うことが大切ですが、刺激が強くなるとそれもまた皮脂腺を活発にしますので、逆効果になることもあります。石鹸の泡で洗い、指でのごしごしは控えめにされたほうがいいですね。洗う方向をいろいろ変えて洗いましょうね。そして流すことが大切です。頭皮の近くでしっかりと頭皮をすすぎ流すことができるようにしましょう。長く治っていないご様子ですので、一度医師にご相談されるのをおススメいたします。
ご相談くださりありがとうございました。
2023/2/6 8:23
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら