閲覧数:401

断乳についてです。

さくら
現在、夜中3回、日中4回ほどの授乳です。いずれも、片乳3〜5分のみで、両乳をまとめて飲むことはないです。夜中は、お腹が空いたというより、夜泣きに近く、クズって起き、あやしたり抱っこでは寝ず、おっぱいを咥えることで安心してスーッと寝てくれる状態ですが、4月から仕事復帰も控えているので、断乳を考え始めていますが、まだ、ストローのみもコップもほとんど出来ず、哺乳瓶も嫌がり飲んでくれません。この状態での断乳は可能なのでしょうか…?脱水や、夜泣きした時、おっぱいなしで寝てくれる気がしなくて不安です。焦らずコップのみをマスターすべきまで待つべきなのか、仕事が始まっても授乳できる時は授乳を続けて自然と本人が拒否する時期を待つべきなのでしょうか…

2023/2/5 18:13

宮川めぐみ

助産師
さくらさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。

少しずつ飲んでくれる時間は短くはなっているようですが、夜中に飲みたい時はあるのですね。
一日のトータルの授乳回数もありますし、水分補給が他からはまだあまりできない状況でもあるということで、ミルクを飲んでもらうことも難しいようでしたら、この段階で断乳は厳しいように思いました。

1歳までは母乳やミルクからの栄養が必要だとされています。
ミルクも飲めるようにされておく必要があるかと思います。
哺乳瓶からではなくてもいいと思いますので、何かしらの方法で飲めるようにされてからが、安心もできていいと思いますよ。

よかったら参考になさって見いてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/6 13:25

さくら

0歳9カ月
ありがとうございました😊

2023/2/6 15:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家