閲覧数:971

ミルクにミネラルウォーターを使用することについて

ぽんた
こんにちは。
少し早いですが、これからベビー用品等を色々と考えている中で、ミルク用の水について少しお伺いしたいことがありご相談させていただきました。

個人で調べただけですが、ミルクの作り方で一般的な方法?は水道水を10分程度煮沸させた湯冷ましを再度80度程度に温め、粉ミルクを入れた後、再度湯冷ましで温度調整するのかなと思ってます。 
例えば、これをサントリー森の天然水(軟水)などの市販のミネラルウォーターで全て代用し、煮沸なしで行うことは問題ないでしょうか?
具体には、常温の森の天然水を80度程度まで温めたあと、冷たい森の天然水を温度調整用として追加するというイメージです。

HPでは煮沸不要とはあったのですが、他サイトでは新生児には煮沸はした方が良いとか、温度調整用のみに使用等が多く、全てを森の天然水(煮沸なし)で行っている 例がなかったので、ご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2023/2/5 10:06

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
りんさん、はじめまして。
さっそく育児用品を準備されているのですね。楽しんでくださいね。

今回のご相談では、ミネラルウォーターでミルクが作れるかどうかですね。
軟水であることをご確認いただければお使い頂けます。70℃以上に温めることを必ず守っていただければ大丈夫です。粉ミルクの殺菌のために高温で作ることが必要です。
粉ミルク→熱いミネラルウォーター→ミルクを溶かす→冷たいミネラルウォーター
の順序でお願いします。
お買い物も育児の思い出になります。お大事になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2023/2/5 11:25

ぽんた

妊娠26週
遅くなってしまい申し訳ありません。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!!赤ちゃんに影響がないのであれば、手間や負担等を考えるとミネラルウォータ使用でも良いかなと悩んでたので、とても参考になりました。
お忙しい中ありがとうございました。 

2023/2/7 12:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家