閲覧数:363

ミルクの足し方について

たいママ
はじめまして。
現在生後52日で混合で授乳をしています。
今後どのようにミルクを足していけばよいのかアドバイスがいただきたく、質問させていただきました。

  1日の授乳回数は6〜9回ほどで、日中は3時間おき夜間は3〜5時間おきに母乳をあげた後にミルクを足しています。母乳は片方10〜15分ずつあげています。(ときどきそれ以上の時間飲んでいることもあります。)母乳10分ずつで終わろうとすると泣いて欲しがることがほとんどですが、母乳だけで寝落ちすることが時々あります。ミルクはあげればあげただけ飲んでいて、残すことは稀です。しかしゲップがうまく出ないことも多く、いつ乳や吐き戻しがあります。ゲップと同時にどばっと吐き戻すことも少なくないです。
先週ほどまではミルクを60〜80ミリほど 足していましたが、今週は欲しがる間隔が早くなったように感じたので90〜100ミリを足すようにしました。
おしっこの量は1日10回以上でていて、うんちは 少量の時も含めて3回以上でています。体重の増え方は1日30〜40gほど増えているようです。 
睡眠時間は8〜12時間程度と 短いですが、起きている時は機嫌良くすごしていることが多いです。

    今後混合を続けていきたいと思っていて、できれば母乳量を増やしてミルクの量が減ってくれればいいなとも考えています。 
欲しがる時間は短くなった気がしたのですが、吐き戻しもあることから、今のミルクの足し方が月齢に対して多いのか、もう少しあげてもいいのかご教授ください。
回答よろしくお願いします。

2023/2/5 3:25

宮川めぐみ

助産師
たいママさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳について、ミルクの足し方についてですね。

体重の増え幅を見せていただく、飲んでいるミルク量が多いのかなと思いました。吐き戻しもしている状態でもよく増えている様なので、もう少しミルク量を減らしてみてもいいように思います。
また母乳の割合を今よりも増やしたいというご希望もある様でしたら、おっぱいだけあげる回数を増やしてみるのもいいと思いました。
先週までのミルク量にされてみて、おっぱいだけの回数を増やしてみるのはいかがでしょうか?
例えば、夜間にあまり開かずに大変な時にはミルクの量を90~100にしてみるのもいいと思います。
毎回多い量ではなく、調整をしながら日中は母乳をあげる回数を増やせるようにしてみるというのでもいいと思います。

体重の増え具合を見ながら、ミルク量を調整されてみるといいと思いますよ。
いかがでしょうか?

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/5 14:59

たいママ

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます!
日中のミルクの量を少し減らしてみようと思います。
詳しくアドバイスいただきありがとうございました。

2023/2/5 17:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家