閲覧数:366

ミルク、離乳食の間隔について

ゆゆ
今現在、
  6:00にミルク200ml
  9:30に離乳食
13:30に離乳食 
17:30に離乳食
22:00にミルク200ml
で進めていて、離乳食は目安量を毎回完食し、3回とも60mlのミルクを飲んでいます。
夜もよく寝てくれるようになったので、22時のミルクを21時にしようと思っています。夕方の離乳食からミルクの時間が3時間〜3時間半ほどの間隔になってしまっても大丈夫でしょうか? 同様に朝のミルクから離乳食の時間も3時間〜3時間半ほどの間隔で問題ないですか?
また、離乳食は基本的には4時間ほどあけていますが、3時間半ほどになってしまっても大丈夫ですか?

2023/2/4 18:32

小林亜希

管理栄養士
ゆゆさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10ヶ月のお子さんの生活リズムについてお悩みなのですね。

ミルク→離乳食
離乳食→ミルク
どちらも4時間きっちりあいていなくても大丈夫です。

4時間程度あいていることで、空腹の時間を作りやすいと言われていますので、
お子さんが無理なく、食べられる、飲める状況であれば、問題ありません。
よろしくお願いします。

2023/2/5 16:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家