閲覧数:333

シャンプー、リンスについて
ゆゆ
①毛量は10ヶ月にしては少なめで特に頭皮のニオイなど気になったことはないのですが、シャンプーやリンスはいつ頃から使うものなのでしょうか?
また、今は体、頭と全身洗える泡ソープで洗っていますが、体のほうはいつまで赤ちゃん用で問題ないですか?逆にいつ頃から大人と同じような物に変えた方がいいですか?
②現在下の前歯2本がはえているのですが、同様に歯磨きは何歳から始めた方がいいですか?
また、今は体、頭と全身洗える泡ソープで洗っていますが、体のほうはいつまで赤ちゃん用で問題ないですか?逆にいつ頃から大人と同じような物に変えた方がいいですか?
②現在下の前歯2本がはえているのですが、同様に歯磨きは何歳から始めた方がいいですか?
2023/2/4 6:13
ゆゆさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのシャンプーなどと歯磨きについてですね。
①について
まだはっきりとこれぐらいになったら、シャンプー、リンスを使うという決まりはないかと思います。
親御さんの判断でご使用いただくといいと思いますよ。
お子さんの髪の毛の扱いのためにもリンスをしてあげる方がいいということでしたら、使い始められるといいと思います。
全身シャンプーでは洗浄力が強く、髪の毛が軋むおこともあるようです。お子さんによるようですが、気になるようでしたら、赤ちゃん用のシャンプーをお使いになられるといいと思いますよ。
また大人が使っているものと同じものにされるのも1歳を過ぎてから切り替えられることも多いようです。出来るだけ無添加の優しいものをお使いいただくといいと思いますよ。
②について
歯磨きは、歯が生えている様でしたら磨いてあげてくださいね。
歯科医の先生が監修されている記事と動画になります。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1144#p4
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのシャンプーなどと歯磨きについてですね。
①について
まだはっきりとこれぐらいになったら、シャンプー、リンスを使うという決まりはないかと思います。
親御さんの判断でご使用いただくといいと思いますよ。
お子さんの髪の毛の扱いのためにもリンスをしてあげる方がいいということでしたら、使い始められるといいと思います。
全身シャンプーでは洗浄力が強く、髪の毛が軋むおこともあるようです。お子さんによるようですが、気になるようでしたら、赤ちゃん用のシャンプーをお使いになられるといいと思いますよ。
また大人が使っているものと同じものにされるのも1歳を過ぎてから切り替えられることも多いようです。出来るだけ無添加の優しいものをお使いいただくといいと思いますよ。
②について
歯磨きは、歯が生えている様でしたら磨いてあげてくださいね。
歯科医の先生が監修されている記事と動画になります。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1144#p4
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/4 14:20
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら