閲覧数:3,438

ビーフシチュー飲食後の授乳について
ねこ
こんばんは。初めて質問させていただきます。
生後2週間の子を完全母乳で育てています。
ファミレスのビーフシチューを食べてから1時間ほど経ったころに授乳してしまいました。
食べたあとにそのビーフシチューは白ワインで煮込まれていることに気づき、念の為授乳まで2時間ほどあけようと思いましたが1時間ほどで授乳をせがまれて母乳を与えてしまいました。
ビーフシチューのワインとなると大量に使われていると思われるので、授乳したあとになって子供への影響はないか心配になっています。
この状況で何かしら子供への影響は考えられますでしょうか。
また、その後子どもがどのような状態になったら受診すべきか判断基準はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
生後2週間の子を完全母乳で育てています。
ファミレスのビーフシチューを食べてから1時間ほど経ったころに授乳してしまいました。
食べたあとにそのビーフシチューは白ワインで煮込まれていることに気づき、念の為授乳まで2時間ほどあけようと思いましたが1時間ほどで授乳をせがまれて母乳を与えてしまいました。
ビーフシチューのワインとなると大量に使われていると思われるので、授乳したあとになって子供への影響はないか心配になっています。
この状況で何かしら子供への影響は考えられますでしょうか。
また、その後子どもがどのような状態になったら受診すべきか判断基準はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2023/2/3 18:15
ねこさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ビーフシチューを召し上がっておられたということで、ワインを大量に使って煮込まれているかと思います。
煮込んでいるところでアルコール分はある程度飛んでしまっているのではないかなと思いました。
そこから母乳を介して赤ちゃんに移行するとしても、血中濃度はそれほど濃くはないかと思いますよ。
授乳をされて、赤ちゃんが赤くなっていたり、機嫌が悪くなっているようなことがなければ問題はないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ビーフシチューを召し上がっておられたということで、ワインを大量に使って煮込まれているかと思います。
煮込んでいるところでアルコール分はある程度飛んでしまっているのではないかなと思いました。
そこから母乳を介して赤ちゃんに移行するとしても、血中濃度はそれほど濃くはないかと思いますよ。
授乳をされて、赤ちゃんが赤くなっていたり、機嫌が悪くなっているようなことがなければ問題はないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/3 22:50
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら